立川ダイス

ページ番号1002966  更新日 2024年10月18日

イラスト:立川ダイスロゴ


立川で誕生したプロバスケットボールチームです。3×3に加え、令和4年より5人制のBリーグへの参入も決定しました。市民がバスケットボールに触れ合える企画を多数行っています。

2024-25シーズン開幕前に立川ダイスが市長を表敬訪問

立川ダイスの皆さんが、2024-25シーズン開幕に先立ち、令和6年9月9日に市長を表敬訪問されました。
今シーズンへの意気込みや、今後実施していく立川市での活動についてお話を伺いました。
また、選手から、横断幕やポスターに直筆のサインをいただきました。
市は、引き続き、立川ダイスを応援していきます。

立川市長と立川ダイスの皆様の集合写真

酒井大史立川市長と立川ダイスの皆様がご歓談される様子

立川ダイスの選手に横断幕にサインをいただく様子

横断幕横に並び、集合写真を撮る立川ダイスの皆様

立川ダイスと泉市民体育館がコラボイベントを開催しました

立川ダイスと泉市民体育館がコラボイベントを開催しました。
普段見ることができない地元プロバスケットボールチームの公開練習や、小学生向けバスケットボールクリニックを無料で実施しました。

公開練習後にファンの皆様と集合写真撮影

小学生対象のバスケットボールクリニックの様子

立川ダイスが市長を表敬訪問

立川ダイスの皆さんが、令和6年4月19日に市長を表敬訪問されました。
シーズン終了のご報告のほか、今後も立川市に根差した活動をしていくとのお話を伺いました。
また、選手から、横断幕に直筆のサインをいただきました。
市は、引き続き、立川ダイスを応援していきます。

ユニフォームを受け取る酒井市長

酒井市長と選手の皆様の談笑の様子

酒井市長と選手の集合写真

市長が選手たちをお見送りする様子

横断幕にサインを書いていただいている様子

TACHIKAWA DICEのホームゲームを開催しました

令和5年10月21日、22日に、アリーナ立川立飛で、TACHIKAWA DICEのホームゲームが開催されました。会場では健康推進課や広報課がブースを出展し、ご来場いただいたお客様に健康に関するクイズや、肺年齢や骨密度の健康測定体験をお楽しみいただきました。

写真:くるりんと市長

写真:健康推進課のブース

相互協力に関する協定を結びました

立川市とTACHIKAWA DICEはバスケットボールを中心としたスポーツの普及を行うため、相互協力に関する連携協定を平成29年に結びました。令和4年より3×3に加え5人制のBリーグ参入を受け、運営するTACHIKAWA DICE.EXE組織委員会が株式会社多摩スポーツクラブになったことから、令和4年8月に改めて協定を結びました。今後もバスケットボールを通して地域を盛り上げる活動を共に行う予定です。

写真:調印式の様子

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 スポーツ振興課 スポーツ振興係
〒190-0015 立川市泉町786-11 泉市民体育館内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4412)
電話番号(直通):042-529-8515
ファクス番号:042-534-5169
文化スポーツ部 スポーツ振興課 スポーツ振興係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)