介護保険に係るオンライン申請(ぴったりサービス)について
介護保険のぴったりサービス
立川市では介護保険に関する手続きの利便性の向上のため、介護保険に関する一部手続きについて国が運営するマイナポータル内のぴったりサービスを利用した電子申請の受付を開始しました。マイナンバーカードをお持ちの方は、お手持ちのスマートフォンサービスやパソコンでご自宅から申請いただけるサービスです。
1 サービス開始日
令和7(2025)年1月14日(火曜日)
2 ぴったりサービスの申請ページ
マイナポータルから申請できます。下記リンク先からアクセスしてください。
3 対象手続
対象手続きは今後拡大していく予定です。
1要介護・要支援更新認定の申請
2要介護・要支援状態区分変更認定の申請
3介護保険負担割合証の再交付申請
4 注意事項
1.介護ワンストップサービスにより電子申請できる方は「被保険者本人」及び「代理人」です。
代理人が申請する場合、マイナポータルを使用する代理人の設定が必要です。
2.電子申請を利用するにあたり、以下のものが必要です。
- 電子証明書付きのマイナンバーカード
- 署名用電子証明書の暗証番号(6~16ケタの英数字)
- パソコン、マイナンバーカードの読み取りに対応したICカードリーダーまたはスマートフォン
- マイナポータルアプリ(パソコンおよびICカードリーダーがある場合は不要)
3.一部の申請につきましては、別途介護保険の被保険者証の提出が必要です。そのほか原本確認が必要な書類があるため、別途郵送等で立川市介護保険課まで提出していただく必要があります。
また、添付書類をPDF等として取り込み、マイナポータルでアップロードして提出していただくことが可能です。
4.マイナポータルの操作方法については、ぴったりサービスのヘルプデスクへお問い合わせください。
※操作の詳細はぴったりサービス利用マニュアルを参照
<ぴったりサービスヘルプデスク>
電話番号:0120-95-0178
受付時間:平日9時30分~18時30分(年末年始12月29日~1月3日を除く。)
※音声ガイダンスに従い、「4(マイナポータル、ぴったりサービスなどのオンライン申請、マイナンバーカードの健康保険証利用申し込みに関するお問い合わせ)」を選択した後、「1(ぴったりサービス、法人設立ワンストップサービスなどオンライン申請に関するお問い合わせ)」を選択してください。
※マイナポータルの操作方法(ポータルにアクセスできない、ログインできない、パスワードがわからない、動作環境の確認の方法がわからない、など)については、立川市介護保険課ではお答えできませんので御了承ください。
このページに関するお問い合わせ
保健医療部 介護保険課 介護認定係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1452・1453・1454・1455)
電話番号(直通):042-528-4797
ファクス番号:042-522-2481
保健医療部 介護保険課 介護認定係へのお問い合わせフォーム