ここから本文です。

ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 子どもの居場所 > 学童保育所 > 学童保育所入所について

更新日:2023年3月13日

学童保育所入所について

学童保育所に入所を希望される方は、年度ごとに申請が必要となります。書式等も異なりますので、下記のリンクから詳細等をご確認いただいた上でお手続きをお願いいたします。

令和5年度の入所申請について

立川市内学童保育所または立川市役所子ども育成課で入所申請書を配布します。配布開始日、配布時間は下記の通りです。配布開始日以降は、ダウンロードも可能です。

配布開始日

令和4年10月11日(火曜日)

配布時間

各学童保育所

月~金曜日、午後1時から午後6時まで

土曜日、午前8時30分から正午までと午後1時から午後5時まで

子ども育成課

祝日を除く月~金曜日午前8時30分から正午までと午後1時から午後5時まで

入所申請受付期間

受付期間令和4年11月9日(水曜日)から11月24日(木曜日)まで

上記期間以降も申請は受け付けております。受付場所等詳細については令和4年10月11日以降、申請書でご確認ください。

令和5年度入所申請のご案内ダウンロード

令和5年度立川市学童保育所入所申請のご案内(PDF:1,562KB)

一部白紙のページが含まれていますが、両面印刷をしていただくと、正しいページ構成で印刷されます。

プリンタードライバーで白紙節約の設定をしていない状態で印刷してください。

 

エクセル形式の勤務証明書等その他関連書式につきましては下記リンクよりダウンロードいただけます。

学童保育所関連書式

学童保育所保育料における収納代理金融機関の指定について

令和4年4月1日より、PayPay銀行・楽天銀行において学童保育料の口座振替がご利用できるようになりました。郵送でのお手続きになりますので、詳しくは以下をご覧ください。

 

手続き方法

「預金口座振替依頼書」(子ども育成課にございます)を受け取り、金融機関へ直接送付してください。送付の際、受取人払いの宛名ラベルを利用できます。宛名ラベルを子ども育成課にてお受け取りいただくか、ご自身で金融機関ホームページからダウンロードしてご利用ください。

 

≪PayPay銀行≫

送付先〒352-8761新座郵便局私書箱第61号PayPay銀行プロセッシングセンター

問合せ先PayPay銀行カスタマーセンター

電話番号0120-369-074(通話料無料)

携帯電話・PHS等からは03-6739-5000(通話料有料)

 

≪楽天銀行≫

送付先〒812-8790博多北郵便局私書箱第91号楽天銀行公金口座振替担当

問合せ先楽天銀行カスタマーセンター

電話番号0120-776-910(営業時間:全日9時~17時、年末年始を除く)

携帯電話・PHS等からは0570-064-924(通話料有料)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども家庭部子ども育成課学童保育所係

電話番号:042-528-4372

ファックス:042-528-4356

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。