「第40回立川市中学生の主張大会」を開催しました!

ページ番号1004906  更新日 2024年4月18日

伝えよう!君のメッセージ

全体写真
発表者の皆さん
写真:市長賞受賞者
市長賞を受賞した北瀬美成実さん

「第40回立川市中学生の主張大会」が令和2年11月3日(火曜日・祝日)、たましんRISURUホール大ホールで開催されました。今年度は新型コロナウイルス感染症対策のため、規模を縮小しての開催となりましたが、当日は市内の中学生が日常生活を通じて見つけた疑問や課題に対して自分なりの考えを導き出し、それを相手に伝えられるようにと、たくさん練習した成果を発揮し堂々と主張発表をしてくれました。
市長賞には、北瀬美成実さん(立川第五中学校3年)「ありがとう」が選ばれ、会場からは割れんばかりの拍手が鳴り響きました。
各賞は次の通りです。(敬称略・各賞学校順)

市長賞

北瀬美成実(五中・3年)「ありがとう」

議長賞

  • 下津浦美結(二中・2年)矛盾する「正しい」
  • 下田凜(六中・3年)優しさでつなぐ

教育長賞

  • 小島千穂(二中・2年)手紙の力
  • 江﨑万桜(四中・1年)生きぬく力の大切さ

特別賞(中学校PTA会長賞)

原颯汰(四中・1年)思いやり

青少年問題協議会会長賞

  • 林晃平(一中・1年)言葉の力
  • 下込優香(二中・2年)大切なもの
  • 淺井紗和(三中・3年)心の”力”を強くして
  • 松岡優希乃(三中・3年)未来を照らす心遣い
  • 髙橋実央(四中・3年)黄色で繋げる地域の絆
  • 山口塔子(五中・1年)迷わない勇気
  • 坂本詩季(七中・1年)身近な所から世界を知る
  • 吉田琉生(八中・2年)本当のバリアフリー
  • 本谷環(九中・3年)尊厳死を尊重するとは

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども育成課 青少年係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1305・1306)
電話番号(直通):042-528-4367
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 子ども育成課 青少年係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)