新入学児童の就学時健康診断

ページ番号1022385  更新日 2024年9月10日

令和7年4月に小学校へ入学するお子さまを対象に就学時健康診断を行います

就学時健康診断は、入学後の学校生活を順調に送ることができるよう、あらかじめお子さまの心身の状態を把握し、保健上の助言などにつなげるために実施するものです。

対象となる方には、10月上旬に通知書を送付しますので、入学を指定される小学校で受診してください。当日は保護者または保護者に代わる方が付き添いのうえ、お越しください。

体調がすぐれない場合は無理せず、別の日程の実施校で受診してください。

通知書が届かない場合や、やむを得ず指定日に受診できない場合、転居予定の方などは、下記問い合わせ先へご連絡ください。

なお、受診終了後は、速やかにお帰り頂きますようお願いいたします。

受診に必要なもの

1から4は通知書に同封いたします。必要事項を記入の上、ご持参ください。

  1. 就学時健康診断票
  2. 保健調査
  3. 「黄色い帽子」の希望サイズの調査用紙
  4. 食物アレルギー確認書
  5. 母子健康手帳
  6. 筆記用具
  7. 上履き(お子さまの分と保護者や付き添いの方の分)
  8. 外靴を入れる袋(お子さまの分と保護者や付き添いの方の分)

日程表について

下記日程表をご確認いただき、ご予定くださいますようお願いいたします。

その他

小学校入学手続きや学区などのご確認は、下記リンク「立川市立小・中学校への入学」をご参照ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 学務課 学校保健係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2515)
電話番号(直通):042-528-4336
ファクス番号:042-528-1204
教育委員会事務局 教育部 学務課 学校保健係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)