「立川の教育」<平成21年度版>第3章
「立川の教育」<平成21年度版>第3章を掲載しています
主な内容は以下のとおりです。
- 社会教育
- 社会教育(75ページから)
- 社会教育の振興方針
- 生涯学習推進計画
- 社会教育関係団体の育成
- 生涯学習情報の提供
- 学習等供用施設
- 文化財
- 青少年教育(89ページから)
- 青少年健全育成市民行動方針
- 主な青少年健全育成事業
- 八ヶ岳山荘
- 社会体育(93ページから)
- 体育施設
- 体育推進事業
- 学校体育施設開放
- 地域学習館(100ページから)
- 地域学習館施設
- 地域学習館事業
- 図書館(107ページから)
- 図書館施設
- 図書館サービス
- 図書館事業
- 社会教育(75ページから)
くわしくは下欄の添付ファイルをご覧ください。
- 立川の教育3-1(75ページから80ページまで)
- 立川の教育3-2(81ページから84ページまで)
- 立川の教育3-3(85ページから88ページまで)
- 立川の教育3-4(89ページから92ページまで)
- 立川の教育3-5(93ページから99ページまで)
- 立川の教育3-6(100ページから106ページまで)
- 立川の教育3-7(107ページから)
第1章・2章については、下欄の関連リンクをご覧ください。
関連ファイル
-
立川の教育3-1 (PDF 3.3MB)
-
立川の教育3-2 (PDF 3.4MB)
-
立川の教育3-3 (PDF 3.9MB)
-
立川の教育3-4 (PDF 3.7MB)
-
立川の教育3-5 (PDF 3.6MB)
-
立川の教育3-6 (PDF 3.6MB)
-
立川の教育3-7 (PDF 3.9MB)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 教育総務課 庶務係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2464・2465)
電話番号(直通):042-522-6996
ファクス番号:042-528-1204
教育委員会事務局 教育部 教育総務課 庶務係へのお問い合わせフォーム