会計年度任用職員(時給報酬制・教育相談員(育休等代替))の募集

ページ番号1024925  更新日 2025年7月4日

この試験は、令和7年7月に会計年度任用職員(時給報酬制・教育相談員(育休等代替))を採用するために実施するものです。

身分

地方公務員法第22条の2第1項に規定する会計年度任用職員

職種

教育相談員(育休等代替)

仕事の内容

  1. 幼児、児童、生徒、保護者等の教育や就学、転学の相談に関すること
  2. 小・中学校での巡回による相談に関すること
  3. 教育相談活動の研修及び研究に関すること
  4. 教育相談活動の普及に関すること
  5. 知能検査の実施及び保護者への説明(WISC-5、田中ビネー5)
  6. その他立川市教育委員会教育長が必要と認めること

必要な経験等

下記の要件をすべて満たす方

  1. 臨床心理に係る実務経験のある方
  2. 「WISC-5」「田中ビネー5」の実施、解釈及び保護者への説明ができること

必要な免許・資格

下記のいずれかに該当する方

  1. 公認心理師の資格を有する方
  2. 臨床心理士の資格を有する方
  3. 臨床発達心理士の資格を有する方

任用期間

令和7年7月30日から令和8年3月31日まで

  • 任用開始日については、状況によって相談可。
  • 最初の1か月は条件付き採用となります。
  • 任期は年度末若しくは育児休業者の復帰日前日となり、育児休業者の状況により再度任用の可能性があります。

勤務場所

立川市教育支援課

(立川市錦町三丁目3番6号 子育て支援・保健センター「はぐくるりん」3階)

勤務日・勤務時間

下記のいずれかの日数となります。履歴書の備考欄に希望の日数を記載してください。

  1. 週4日(金曜日を含む、月曜日から土曜日のうち4日間)
  2. 週3日(金曜日を含む、月曜日から土曜日のうち3日間)

8時45分~17時15分(休憩1時間)

時間外勤務:原則なし

休日・休暇等

  • 週休日・休日

 日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)

 金曜日を除き、月曜日から土曜日のうち2日もしくは3日(曜日については、応相談) 詳細は募集案内のPDFを参照してください。

報酬・手当

1時間あたり2,000円

 ※規定により、別途通勤費相当の報酬を支給します。

社会保険

健康保険(共済短期)、厚生年金、雇用保険

※災害補償については、労働災害補償または、公務災害補償を適用します。

選考方法

一次試験:書類選考(履歴書及び職務経歴書)

二次試験:面接試験(一時試験合格者のみ)

面接日程等

日時:令和7年7月24日(木曜日)午後

場所:立川市錦町三丁目3番6号 子育て支援・保健センター「はぐくるりん」3階

※時間については、一時試験合格者にお電話で連絡いたします。

※面接日程などは、都合により変更することがあります。

応募方法

提出書類

  • 履歴書:市販の履歴書(写真貼付)
  • 職務経歴書:形式不問
  • 資格証明書の写し
  • 返信用封筒:長形3号(120ミリメートル×235ミリメートル)の封筒に自己あての住所・宛名を記入して、110円切手を貼付(選考結果通知用)

郵送提出先

  • 提出期限 令和7年7月22日(火曜日)【必着】 ※必ず簡易書留で送付してください。簡易書留によらない事故については、責任を負いません。
  • 〒190-0022 立川市錦町三丁目3番6号 子育て支援・保健センター「はぐくるりん」3階 立川市教育支援課 教育相談員採用担当 あて

持参申込

受付期間及び時間

 令和7年7月22日(火曜日)まで

 平日の9時~17時(時間厳守)

受付場所

 立川市教育支援課 (子育て支援・保健センター「はぐくるりん」3階)

その他

  • 詳細につきましては募集案内をご覧ください。
  • 応募に関する提出書類は一切お返しできません。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 教育支援課 教育相談係
〒190-0022 立川市錦町3-3-6 子育て支援・保健センター内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4034・4035)
電話番号(直通):042-527-6171
ファクス番号:042-528-6875
教育委員会事務局 教育部 教育支援課 教育相談係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)