子ども食堂推進事業補助金

ページ番号1024298  更新日 2025年4月22日

地域の子どもが気軽に立ち寄ることができる場所で食事や交流の機会を提供するため、民間団体等が行う子ども食堂の活動経費の一部を補助します。

補助金の概要

対象

月1回以上開催し、各回10人以上が参加できる等の要件を満たす子ども食堂

(注意)このほかにも要件がありますので、下記「関連資料」に添付されている交付要綱をご確認ください。

補助金額

上限月4万円

(注意)補助上限額は4万円とし、当該年度の予算の範囲内で、団体数に応じて決定します。

対象経費

食材費、食器・調理器具購入費、保険料、会場使用料等

申請方法

令和7年6月2日(月曜日)〔必着〕までに、交付申請書に必要書類を添えて、直接お持ちいただくか、郵送で申請してください。

  • 申請書送付先

〒190-8666 立川市泉町1156-9

立川市役所 子ども家庭部 子ども政策課 子ども政策係 宛

子ども食堂推進事業補助金説明会


この補助金について、制度概要や申請方法等についてご説明します。

日時

5月22日(木曜日)午後2時~午後4時

会場

市役所2階210会議室

定員

25人(申し込み順)

申し込み方法

電子申請でお申し込みください。

以下のURL、または2次元コードからアクセスできます。

https://logoform.jp/form/yY6d/1000832

子ども食堂推進事業補助金説明会申込フォームの二次元コード

関連資料

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども政策課 子ども政策係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1341)
電話番号(直通):042-528-4342
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 子ども政策課 子ども政策係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)