子育て・いれかわりたちかわり実行委員メンバー大募集!

ページ番号1005060  更新日 2025年3月27日

写真:子育て・いれかわりたちかわり実行委員メンバー大募集のチラシ

「子育て・いれかわりたちかわり実行委員会(通称:いれたち)」って?

地域の中で支えあいながら、誰もが子育てを楽しいと感じられる立川のまちを作っていきたい。

そんな想いから、様々なイベントや子育て情報を発信している、立川市の子育てを応援する市民団体です。

いれたちメンバーとして、一緒に活動してみませんか。

募集内容

活動内容

子育てについて楽しくおしゃべりしながら、子育てイベントを企画・実施します。

会議

  • 月に1回程度、主に水曜日の午前10時~11時半
  • 場所は子ども未来センター

活動の一例

  • いれたち交流会(毎回色々なテーマを決め、子育て支援団体の交流を行います)
  • 産前産後シェア(オンラインで交流しながら産前産後の楽しさも大変さも共有する登録制の子育てシェアルーム)
  • いれたちフェス(気軽に参加できるブースがいっぱい!年に1度のいれたちのお祭り)
  • この他にも、様々なイベントを企画・実施しています!

対象

子育て中のママ・パパ

こんな方におすすめ!

  • 子育て中のママたちと出会いたい!
  • 産休・育休中、思い出をつくりたい!
  • イベントごとが好き!
  • 立川のことが知りたい!
  • 子どもと毎日笑顔で過ごしたい!

募集人数

5名~10名程度

参加期間

随時

  • 活動はすべてボランティアとなります。
  • 同室見守り保育付きなので、お子さんと一緒に参加できます。

申込・お問い合わせ先

子育て・いれかわりたちかわり実行委員会(通称:いれたち)、または立川市子ども家庭センターへお気軽にご連絡ください。

受付時間等

平日・土曜日、午前9時~午後5時

連絡先

子育て・いれかわりたちかわり実行委員会(いれたち)

メール:iretachi.tachikawa★gmail.com

(注)メールアドレスの「★」は「@」に置き替えてください。

立川市子ども家庭センター

電話:042-528-6871

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども家庭センター 子ども家庭センター係
〒190-0022 立川市錦町3-2-26 子ども未来センター内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4051・4052・4066)
電話番号(直通):042-528-6871
ファクス番号:042-528-6875
子ども家庭部 子ども家庭センター 子ども家庭センター係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)