保育園・幼稚園の「熱中症特別警戒アラート」発表時の対応について
保育園・幼稚園の「熱中症特別警戒アラート」発表時の対応について
近年の厳しい暑さを受け、環境省では令和6年4月より、暑さ指数(WBGT)が35以上と予測される場合に、「熱中症特別警戒アラート」を発表することとしています。これまでは、この特別警戒アラートが発表された日はありませんでしたが、今後、発表された場合は、過去に例のない危険な暑さが予測され、人の健康に重大な被害が生じるおそれがあるとされています。
そのため、本市の小・中学校では、児童・生徒の安全と健康を最優先に考え、「熱中症特別警戒アラート」が発表された際は、臨時休業とする取り扱いになりました。これを踏まえ、保育園・幼稚園については、以下のとおりの対応といたします。
保護者・市民の皆様には、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
・各施設の対応は以下のとおりです。
施設名 | 前日午後2時に、熱中症特別警戒アラートが発表された場合 |
---|---|
保育園 | 原則として、翌日は通常どおり開園 |
幼稚園 |
学校に準じた対応を基本とします。 預かり保育等については、各園にご確認ください |
詳細は添付ファイルをご確認ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育課 庶務係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1320~1322)
電話番号(直通):042-528-4322
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 保育課 庶務係へのお問い合わせフォーム