子どもの権利クリアファイル
「こどもとおとなのはなしあいin市議会議場」で提案~完成まで
平成30年9月2日に開催された第3回こどもとおとなのはなしあいin市議会議場において、市内の中学生と高校生の5人のチーム「Ⅽ3 for Children's Rights(シーキューブ)」が、子どもの権利について子どもたちに広く知ってもらうため、クリアファイルを作成することを企画、提案しました。
ウドラ夢たち基金がこの提案を承認・支援し、クリアファイルのデザインを「Ⅽ3 for Children's Rights(シーキューブ)」が自分たちで考えて作成しました。
翌年の令和元年秋に子どもの権利クリアファイルは完成しました。
完成したクリアファイルは、市内の小学4年生から中学3年生までの児童・生徒へ学校を通して配布しました。
クリアファイルの完成報告
令和2年1月19日、「地方自治と子ども施策」全国自治体シンポジウム2019立川の分科会において、「Ⅽ3 for Children's Rights(シーキューブ)」のメンバー1名と、夢育てたちかわ子ども21プラン推進会議の子ども委員1名が、子どもの権利クリアファイルを作成した経緯と、その完成について報告を行いました。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども政策課 子ども政策係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1341)
電話番号(直通):042-528-4342
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 子ども政策課 子ども政策係へのお問い合わせフォーム