ここから本文です。
令和4年10月1日(土曜日)から利用できる新しい医療証(うぐいす色)を、令和4年9月16日(金曜日)に発送予定です。
令和4年10月1日(土曜日)からは現在お持ちの医療証(オレンジ色)は、お使いになれませんのでご注意ください。
令和4年10月1日(土曜日)を過ぎても届かない方は、子育て推進課にお問い合わせください。
すべての方が新しい医療証(うぐいす色)になります。
令和5年4月から新小学1年生の方は、有効期間が令和5年3月31日までになります。
所得制限を超過している方は、新しい医療証(うぐいす色)が発行されません。
児童手当の現況審査結果が特例給付の方や、所得上限超過によって資格喪失になった方は、マル子医療証の所得制限を超過しています。
現在、中学3年生の方は、有効期間が令和5年3月31日までになります。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から今年度は返却不要です。ご自身でハサミを入れるなどして破棄してください。
昨年度、義務教育就学児医療費助成制度(マル子医療証)の所得制限超過により助成を受けられなかった方も、所得状況によっては助成対象となる場合があります。
児童手当と同額の所得制限を設けているため、児童手当の現況審査結果が特例給付から児童手当に変わっている方は、対象になります。
その際は、申請が必要になりますので、お早めに子育て推進課へお問合せください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください