ここから本文です。
小学校就学年齢に達する児童(平成28年4月2日から平成29年4月1日生まれの児童)の義務教育就学児(マル子)医療証を令和5年3月13日(月曜日)に発送します。医療証が届きましたら、内容等をご確認ください。事前のお手続きは必要ありません。
有効期間は令和5年4月1日から9月30日です。これまでの乳幼児(マル乳)医療証は、令和5年4月1日以降は使用できませんので、ご注意ください。
義務教育就学児(マル子)医療証には所得制限があります。所得制限を超えている場合は、発行されません。資格消滅通知書をお送りします。
所得制限については「義務教育就学児医療費助成制度(マル子医療証)」をご覧ください。
令和5年4月1日から、義務教育就学児(マル子)医療証の対象となりますのでお送りします。
令和5年4月1日からは、対象児童もひとり親家庭等(マル親)医療証の対象になります。すでにお持ちのひとり親家庭等(マル親)医療証に対象児童名が記載されていますので、ご確認いただきお使いください。
今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から医療証の返却は不要です。ご自身で破棄してください。
3月31日までは今お持ちの医療証が使えます。
対象と思われる方で、医療証が届かない場合は、子育て推進課手当・医療費給付係までお問い合わせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください