旧清掃工場に関する経過と取り組み
旧清掃工場に関する経過と取り組みについて、報告・公表を行っています。
市は、最重要課題として取り組んできた清掃工場の移転先を立川基地跡地昭島地区土地区画整理事業地区内の公的利用分(上地図)としました。
これまでの経緯
平成4年に焼却炉の増設を計画する際に、今後のごみ量の予測や既設の焼却炉の更新等を考慮し、若葉町での焼却業務を平成20年12月で終了し、別の場所に移転するという協定を周辺自治会との間で締結しました。これまで、市では市長を先頭に、基地跡地に新庁舎と併せて建設する案や、近隣の清掃工場に編入する案、隣接市と広域化し新しい清掃工場を建設する案等種々の候補地等も含め検討を重ねてきました。基地跡地に新庁舎と併せて建設する案では煙突の高さ制限やそれに伴う建設費の問題、近隣の清掃工場に編入する案では相手方の受け入れ体制や負担金の問題、隣接市との広域化では隣接市の施設更新時期の問題があり、移転候補地の選定は課題となっていました。
新清掃工場整備運営事業については、「新清掃工場整備運営事業」からご覧になれます。
新清掃工場に関する経過と取り組みについては、「新清掃工場に関する経過と取り組み」からご覧になれます。
関連ファイル
-
経過と取り組み(令和4年度) (PDF 55.5KB)
-
経過と取り組み(令和3年度) (PDF 39.3KB)
-
経過と取り組み(令和2年度) (PDF 45.6KB)
-
経過と取り組み(令和元年度) (PDF 50.9KB)
-
経過と取り組み(平成30年度) (PDF 43.5KB)
-
経過と取り組み(平成29年度) (PDF 43.5KB)
-
経過と取り組み(平成28年度) (PDF 43.0KB)
-
経過と取り組み(平成27年度) (PDF 39.9KB)
-
経過と取り組み(平成26年度) (PDF 43.0KB)
-
経過と取り組み(平成25年度) (PDF 40.1KB)
-
経過と取り組み(平成24年度) (PDF 57.2KB)
-
経過と取り組み(平成23年度) (PDF 41.2KB)
-
経過と取り組み(平成22年度) (PDF 52.4KB)
-
経過と取り組み(平成21年度) (PDF 73.3KB)
-
経過と取り組み(平成20年度) (PDF 58.1KB)
-
経過と取り組み(平成元年度から平成19年度) (PDF 167.0KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部 クリーンセンター 管理係
〒190-0015 立川市泉町2002番地
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4012)
ファクス番号:042-541-5113
環境資源循環部 クリーンセンター 管理係へのお問い合わせフォーム