新清掃工場に関する経過と取り組み
新清掃工場に関する経過と取り組みについて、報告・公表を行っています。
市は、最重要課題として取り組んできた清掃工場の移転先を立川基地跡地昭島地区土地区画整理事業地区内の公的利用分(上地図)としました。
これまでの経緯
市は、昭和27年から現在の場所の若葉町で焼却業務を行っており、現清掃工場の施設は、昭和54年に稼働した1号炉、2号炉2基と平成9年に稼働した3号炉1基があります。1号炉、2号炉については35年以上が経過し、老朽化が進んでいます。
平成4年に焼却炉(3号炉)の増設を計画する際に、今後のごみ量の予測や既設の焼却炉の更新等を考慮し、現在の場所での焼却業務を平成20年12月で終了し、別の場所に移転するという協定を周辺自治会との間で締結していることから、市は、最重要課題として取り組んできました。
平成25年2月に立川基地跡地昭島地区土地区画整理事業地区内の公的利用分(上地図)を候補地として発表し、25年度より候補地への清掃工場移転へ向けた取り組みを始めました。その中で、候補地周辺自治会等で構成している「立川基地跡地利用施設検討委員会」が発足し、同委員会に市が関わりながら清掃工場移転に向けて取り組みを進めています。
平成27年12月には、市の基本的な考え方を示す「新立川市清掃工場(仮称)の基本的な考え方」をまとめ、周辺住民の方に説明を行いました。また、平成28年5月に「新清掃工場整備基本計画検討委員会」を設置し、「基本的な考え方」に基づき、平成29年3月に「立川市新清掃工場整備基本計画」の策定しました。
平成29年11月に立川市新清掃工場の整備及び運営を行う者を公正かつ公平に選定するため、学識経験者及び専門家で構成する立川市新清掃工場事業者選定審議会(以下「審議会」という。)を設置し、審議・検討を重ねました。
平成30年7月に新清掃工場整備運営事業実施方針の公表、10月に入札告示・入札説明書等の公表、平成31年1月に入札・開札を行った後、審議会による事業提案書の審査及び答申を受けて、市は落札者及び審査講評を4月に公表しました。その後、議会の可決を経て6月に事業者と基本契約等を締結し、令和2年7月には工場棟などの本体工事に着手しました。
令和5年3月1日より本格稼働として施設の運営を開始しました。
清掃工場の移転問題に関する経過と取り組みについては、「旧清掃工場に関する経過と取り組み」からご覧になれます。
新清掃工場整備基本計画検討委員会に関する事項については、「新清掃工場整備基本計画検討委員会」からご覧になれます。
新立川市清掃工場(仮称)の基本的な考え方については、「新立川市清掃工場(仮称)の基本的な考え方」からご覧になれます。
立川市新清掃工場整備基本計画の概要については、「立川市新清掃工場整備基本計画」からご覧になれます。
新清掃工場整備運営事業における事業者選定等の経過については、「新清掃工場整備運営事業」からご覧になれます。
立川市新清掃工場事業者選定審議会の開催経過については、「立川市新清掃工場事業者選定審議会」からご覧になれます。
関連ファイル
-
立川市新清掃工場について説明資料(平成25年4月25日:作成資料) (PDF 1.4MB)
-
経過と取り組み(平成24年~令和4年度) (PDF 519.0KB)
-
候補地周辺住民説明会(平成25年2月22日)議事録要旨 (PDF 146.2KB)
-
候補地周辺住民説明会(平成26年11月22日)議事概要 (PDF 236.4KB)
-
設置予定地周辺住民(立川市民対象)説明会(平成28年1月30日) (PDF 202.0KB)
-
設置予定地周辺住民(昭島市民対象)説明会(平成28年2月14日) (PDF 260.5KB)
-
「立川市新清掃工場整備基本計画」説明会(平成29年5月20日)上砂会館 (PDF 310.1KB)
-
「立川市新清掃工場整備基本計画」説明会(平成29年5月28日)立川市役所 (PDF 318.0KB)
-
「立川市新清掃工場整備基本計画」説明会(平成29年6月11日)昭島市立富士見会館 (PDF 364.0KB)
-
「施設検討委員会ニュース」第1号~第7号 (PDF 1.2MB)
-
「施設検討委員会ニュース」第8号~第14号 (PDF 1.6MB)
-
「施設検討委員会ニュース」第15号~第23号 (PDF 2.5MB)
-
「施設検討委員会ニュース」第24号~第32号 (PDF 3.3MB)
-
「施設検討委員会ニュース」第33号 (PDF 373.6KB)
-
「施設検討委員会ニュース」第34号 (PDF 871.0KB)
-
「施設検討委員会ニュース」第35号 (PDF 911.4KB)
-
「施設検討委員会ニュース」第36号 (PDF 1.1MB)
-
「 (PDF 1006.5KB)
-
施設検討委員会ニュース」第37号 (PDF 1006.5KB)
-
「施設検討委員会ニュース」第38号 (PDF 1.0MB)
-
「施設検討委員会ニュース」第39号 (PDF 804.0KB)
-
「施設検討委員会ニュース」第40号 (PDF 874.6KB)
-
「施設検討委員会ニュース」第41号 (PDF 1.2MB)
-
「施設検討委員会ニュース」第42号 (PDF 668.5KB)
-
「施設検討委員会ニュース」第43号 (PDF 594.6KB)
-
「施設検討委員会ニュース」第44号 (PDF 636.9KB)
-
「施設検討委員会ニュース」第45号 (PDF 757.6KB)
-
「施設検討委員会ニュース」第46号 (PDF 777.0KB)
-
「生活環境影響調査書」及び「都市計画決定・変更原案」説明会(平成30年4月12日)上砂会館 (PDF 275.6KB)
-
「生活環境影響調査書」及び「都市計画決定・変更原案」説明会(平成30年4月14日)上砂会館 (PDF 343.3KB)
-
「生活環境影響調査書」及び「都市計画決定・変更原案」説明会(平成30年4月15日)昭島市立富士見会館 (PDF 350.7KB)
-
「新清掃工場建設用地不発弾調査及び樹木伐採」説明会(平成31年2月19日)上砂会館 (PDF 138.6KB)
-
「新清掃工場建設用地不発弾調査及び樹木伐採」説明会(平成31年2月23日)昭島市立富士見会館 (PDF 192.1KB)
-
「新清掃工場整備運営事業に関する事業概要」説明会(令和元年9月5日)上砂会館 (PDF 246.4KB)
-
「新清掃工場整備運営事業に関する事業概要」説明会(令和元年9月7日)昭島市立富士見会館 (PDF 299.6KB)
-
「新清掃工場整備運営事業に関する事業概要」説明会(令和元年9月7日)立川市役所 (PDF 253.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部 クリーンセンター 管理係
〒190-0015 立川市泉町2002番地
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4012)
ファクス番号:042-541-5113
環境資源循環部 クリーンセンター 管理係へのお問い合わせフォーム