自転車通勤制度を導入しましょう
立川市では、「立川市自転車活用推進計画」で「企業等と連携した自転車通勤の啓発」を施策の一つに掲げています。その具体例として、自転車活用推進官民連携協議会が策定した「自転車通勤導入に関する手引き」を市内事業者へ紹介します。ぜひ積極的な制度のご活用をお願いします。
「自転車活用推進官民連携協議会」とは・・・
国土交通省に設置された自転車活用推進本部と自転車に関係する民間団体が総合的・統一的に自転車活用推進を図るために創設した組織です。
「自転車通勤導入に関する手引き」とは・・・
自転車の通勤を推進することは、環境負荷の低減、交通渋滞の緩和、国民の健康維持増進などにつながることから、自転車活用推進官民連携協議会が企業における自転車通勤制度の導入を支援するために策定した手引きです。これから制度の導入を検討する際や、すでにある制度の見直しをする際にご参考ください。
「自転車通勤導入に関する手引き」については下記「関連リンク」より確認することができます。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
産業まちづくり部 交通企画課 自転車活用係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2285・2286)
電話番号(直通):042-528-4360
ファクス番号:042-521-3020
産業まちづくり部 交通企画課 自転車活用係へのお問い合わせフォーム