立川市における放射線量測定
市民生活の安心・安全の確保に向け、市域の空間放射線量の実態を把握するための測定を行っています。
福島第一原子力発電所の事故のあと、市は市民の皆さんに安心して生活していただけるよう、空間放射線量の測定を行っています。
市では、定期的に市内8か所で空間放射線量の測定を行い市内状況を把握しています。また、平成23年と平成24年には、子どもたちが利用する市内公共施設等117施設の砂場や集水桝など約350地点で空間放射線量を測定しました。
地表面より5センチメートルの場所で0.23マイクロシーベルト以上の空間放射線量を測定した場合、放射線量低減に向け簡易な除染を行います。
詳細は関連ファイルをご覧ください。
関連ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部 環境政策課 環境指導係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2248・2249)
電話番号(直通):042-528-4341
ファクス番号:042-524-2603
環境資源循環部 環境政策課 環境指導係へのお問い合わせフォーム