喫煙対策事業(特定地区)
立川市では、条例により市内全域で公共の場所での歩きタバコとポイ捨ては禁止されています。
また、特に路上喫煙を制限する必要があると認める地域を特定地区として指定し、特定地区内では立ち止まっての喫煙も含め一切の路上喫煙が禁止されています。喫煙の際は喫煙所をご利用ください。
立川市では、条例により市内全域で公共の場所での歩きタバコとポイ捨ては禁止です。
また、市が指定するJR立川駅を中心とした半径250メートルの範囲内(特定地区)およびJR西国立駅を中心とした半径約150メートルの範囲内にある道路・公園等(特定地区)では、立ち止まっての喫煙も含め一切の路上喫煙が禁止です。
特定地区とは...
- JR立川駅を中心とした半径250メートルの範囲内
- JR西国立駅を中心とした約半径150mの範囲内にある道路や公園等
特定地区内では...
- 立ち止まっての喫煙も含め一切の路上喫煙が禁止
- 特定地区内には、路上喫煙禁止地区である旨を周知するため、ポスターおよび路面表示シートを設置
関連ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部 環境政策課 環境推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2243・2244)
電話番号(直通):042-528-4341
ファクス番号:042-524-2603
環境資源循環部 環境政策課 環境推進係へのお問い合わせフォーム