条件付き一般競争入札等案件公表

ページ番号1023628  更新日 2025年4月28日

今週の条件付き一般競争入札等案件についてお知らせいたします。

電子入札


今週の案件公表については、添付ファイル「今週の条件付き一般競争入札等案件公表」をご覧ください。
 電子入札は、「東京電子自治体共同運営」の「電子調達サービス」から行ってください。

 


(1)告示文は、次ページ以降にされていますので、ご確認ください。


(2)工事(単価契約を除く)に係る案件については、「電子調達サービス」により入札金額の内訳を登録した工事内訳書を、入札書とともに提出してください。この場合において、当該入札金額の内訳は、直接工事費、共通仮設費、現場管理費、一般管理費等及び有価物売却費(任意)とし、これら以外の内訳を登録した工事内訳書の提出のあった入札は無効となりますので、ご注意ください。


(3)電子入札の参加は、「電子入札サービス」から「希望申請」を行ってください。
 電子調達サービスにより申請した入札参加者は料金着払いの宅配便又は電子調達サービスからのダウンロードにより設計図書等を入手していただきます。
 設計図書等の購入又はダウンロードは入札参加の条件となっています。入手しない場合は無効となりますので、ご注意ください。


(4)質問は電子調達サービスにより登録してください。

「入札情報」や「電子入札」は「電子調達サービス」内にあります。
 「電子調達サービス」は下段にリンクがあります。ご利用ください。

全ての案件について、開札(業者決定)の際に保留にして事後審査を行います。契約業者決定の確定に多少お時間がかかります。ご了承ください。

電子調達サービスのシステム(入力等)に関する問い合わせは下記にお願いします。

問合せ先

e-Tokyoコールセンター
0570-05-1090(ナビダイヤル)
03-5319-2825(ナビダイヤルがご利用いただけない場合)

受付時間:8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日除く)

郵便入札

ただいま案件はありません。

郵便入札の参加は、条件付き一般競争入札設計図書等購入申請書をファクスにて提出してください。なお、ファクスする際、必ず事前に契約課までご連絡をお願い致します。

郵便入札に係る書式

(1)条件付き一般競争入札設計図書等購入申請書
(2)質問書

留意事項(必ずお読みください。)

1.代理人による入札の場合は、委任状及び代理人の印章を必ず持参してください。なお、朱肉不要の簡易印章は、使用しないでください。
※電子入札の場合は必要ありません。また、郵便入札の場合における代理人欄の記載は不要です。
2.入札(見積)書には、消費税及び地方消費税を加えない金額を記載(入力)してください。
契約決定に当たっては、その金額に消費税相当額を加算した金額(1円未満の端数があるときは、その端数金額を切り捨てた金額)を契約金額とします。
3.平成16年3月1日付で、建設業法の施行令が一部改正され、経営事項審査関係の取り扱いが改正されましたが、立川市では、平成16年3月1日以降に申請した経営事項審査により競争参加申込・申請をする場合には、許可行政庁に総合評定値P(点)を申請していることを競争参加資格の条件とします。
4.その他の事項については、立川市契約事務規則によります。

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

政策財務部 契約課 工事契約係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2714~2717)
電話番号(直通):042-528-4309
ファクス番号:042-521-2447
政策財務部 契約課 工事契約係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)