令和7年度・8年度小規模工事等受注希望者の登録及び変更

ページ番号1023435  更新日 2025年1月27日

建設業の許可を受けていない等の理由により、競争入札参加資格申請ができない事業者の受注機会拡大を図るため、令和7年度・8年度小規模工事等受注希望者登録申請を受け付けます。

登録できる方

以下の要件を満たす方。建設業の許可の有無、経営組織等は問いません。

  1. 主たる事業所が立川市内にあること
  2. 建設業の許可を受けていない等の理由により、競争入札参加資格申請ができないものであること
  3. 希望業種を履行するために資格又は許可が必要な場合は、その資格、免許等を有すること
  4. 法人は法人市民税、個人は市都民税を期限までに納付していること
  5. 成年被後見人及び被保佐人並びに破産者でないこと
  6. 立川市競争入札等参加停止基準に基づく参加停止措置を受けていないこと

対象となる契約

随意契約によることができる予定価格が50万円以下の小規模な工事及び修繕で、その内容が軽易かつ履行の確保が容易であると認められたもの。

登録有効期間

令和7年4月1日から令和9年3月31日まで
(ただし、令和7年3月26日以後に登録申請をした者の有効期間は、立川市小規模工事等受注希望者登録要領第4条3項のとおり)

申請方法

必要書類を立川市財務部契約課に提出してください。郵送による申請は受け付けていません。

申請に必要な書類

 

法人

個人

1

申請書(第1号様式) 申請書(第1号様式)

2

受付票 受付票

3

履歴事項全部証明書 代表者の身分証明書

4

納税証明書(法人市民税) 納税証明書(市都民税)

5

印鑑証明書 印鑑登録証明書

6

資格証や免許証の写し 資格証や免許証の写し

申請書(第1号様式)及び受付票は、立川市財務部契約課の窓口で配布するほか、関連ファイルからもダウンロードできます。

記入方法については関連ファイルの『登録を申請される方へ』をご覧ください。

受付期間及び場所

  • 受付期間:令和7年1月27日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
  • 受付時間:9時から17時まで(12時から13時までを除く)
  • 受付場所:立川市財務部契約課(市役所2階46番窓口)

登録内容の変更について

登録内容に変更が生じた事業者の方は、『小規模工事等受注希望者登録内容変更届(第2号様式)』により、遅滞なく届け出てください。

  • 変更内容により、添付書類が異なりますのでご注意ください。
  • 変更届のみ郵送による申請可。その場合は、受付票と切手を貼った返信用封筒を同封してください。

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

政策財務部 契約課 工事契約係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2714~2717)
電話番号(直通):042-528-4309
ファクス番号:042-521-2447
政策財務部 契約課 工事契約係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)