事業所現況届の提出について

ページ番号1023242  更新日 2025年4月1日

市は、入札や見積合せに関して、東京電子自治体共同運営電子調達サービスによって、参加資格申請(業者登録の新規申請や継続申請)の受付・承認や、電子による入札の手続きなどを行っています。
電子調達サービスは、都内の自治体が相互に協力・連携して、統一したルールで進めていますが、このほかに市独自のルールとして、立川市競争入札参加資格業者認定基準を定め、入札などの公平性や公正性の向上に努めています。
認定基準では、市内業者(立川市内に本店を有し、その事業所で資格登録を行っている者)や準市内業者(立川市内に支店、営業所等を有し、その事業所で資格登録を行っている者)について、明確に要件を規定しています。この基準により、市内業者及び準市内業者の方には、毎年4月1日現在の事業所の現況について「事業所現況届」をご提出いただいています。市内業者及び準市内業者の方は、お手数で大変恐縮ですが、現況届の提出について、お手続きくださるようお願い申し上げます。
なお、現況届の内容に疑義がある場合は、市内業者・準市内業者として取り扱うことができないことがあるうえに、虚偽があったと認められるときは、資格停止の措置などを行うことになります。必要に応じて事業所の訪問調査を行いますので、ご協力くださるよう重ねてお願い申し上げます。

受付期間

4月1日から4月20日まで

(4月20日が土曜日、日曜日など閉庁日のときは、その直前の開庁日まで。)

提出方法

令和7年度からインターネットで受付けます。

下記リンクにて必要項目を入力してください。

 

郵送もしくは窓口での提出

LoGoフォームでの提出ができない場合のみ、郵送もしくは窓口で受付をいたします。

下記の関連ファイルからダウンロードし現況届を作成してください。なお、メールによる提出は受け付けておりません。

  • 郵送先

190-8666 立川市泉町1156-9 立川市役所 契約課 工事契約係 宛 

  • 窓口受付

立川市役所本庁舎2階46番 契約課窓口(平日8時30分から17時まで。12時から13時を除く)

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

政策財務部 契約課 工事契約係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2714~2717)
電話番号(直通):042-528-4309
ファクス番号:042-521-2447
政策財務部 契約課 工事契約係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)