入札事件について(対応状況 平成16年2月26日から平成16年8月21日まで)
(水道工事契約にかかわる偽計入札妨害事件)
対応状況(平成16年8月2日現在)
2月26日
職員に関する懲戒処分(4名)・記者会見の実施
2月27日
市議会「入札事件原因究明と再発防止調査特別委員会」が開催、経過報告・質疑
3月1日
競売入札妨害事件(平成15年(わ)第1947号)公判
3月2日
市議会本会議・3名の議員から緊急質問
3月3日
「第13回調査委員会」を開催
3月10日
競売入札妨害事件(平成15年(わ)第1949号)公判
3月15日
市議会「入札事件原因究明と再発防止調査特別委員会」が開催、経過報告・質疑
3月16日
20社指名停止(6月から12月まで)
3月18日
市議会「入札事件原因究明と再発防止調査特別委員会」が開催、経過報告
3月19日
競売入札妨害事件(平成15年(わ)第2257号)業者に有罪判決
3月24日
競売入札妨害事件(平成15年(わ)第1948号)公判
市議会「入札事件原因究明と再発防止調査特別委員会」が開催、経過報告・質疑
3月26日
関係3職員の人事異動内示(人事課付け)
3月30日
「第14回調査委員会」を開催
弁護士チームより「入札事件実態調査結果及び提言等報告書」が提出される
3月31日
市議会「入札事件原因究明と再発防止調査特別委員会」が開催、経過報告・質疑
競売入札妨害、あっせん収賄事件(平成15年(わ)第1947号)公判
関係3職員に対して懲戒処分(減給)及び降任の分限処分
4月1日
関係3職員の人事異動発令
組織改正により調査委員会設置要綱の一部を改正(市職員委員の変更)
4月14日
競売入札妨害、贈賄事件(平成15年(わ)代1949号)業者に有罪判決
「第15回調査委員会」を開催
4月15日
入札制度等検討委員会を廃止して新たに契約制度等検討委員会の設置を決める
4月16日
競売入札妨害事件(平成16年(わ)第179号)公判
現職議員、元議員を対象に議員アンケートの実施
4月19日
市議会「入札事件原因究明と再発防止調査特別委員会」が開催、経過報告・質疑
4月24日
「第16回調査委員会」を開催
4月30日
第1回契約制度等検討委員会開催
5月6日
市議会「入札事件原因究明と再発防止調査特別委員会」が開催、4名の市議からの釈明文朗読、経過報告・質疑
5月10日
競売入札妨害事件(平成15年(わ)第1948号)公判
競売入札妨害、あっせん収賄事件(平成15年(わ)第1947号)公判・判決(元契約課長・元嘱託職員に有罪判決)
判決に関する「市長コメント」発表
5月18日
競売入札妨害事件(平成16年(わ)第179号)公判・判決(元総務部長に有罪判決)
判決に関する「市長コメント」発表
5月26日
「第17回調査委員会」を開催・報告書を市長に提出
6月11日
市議会「入札事件原因究明と再発防止調査特別委員会」が開催
6月16日
市議会で「立川市議会議員政治倫理条例」が可決される
6月30日
議員(1人)より市長及び議長・特別委員会委員長あてに要望書が提出される
7月5日
「第18回調査委員会」を開催
7月14日
競売入札妨害事件(平成15年(わ)第1948号)業者に有罪判決
7月21日
市議会「入札事件原因究明と再発防止調査特別委員会」が開催
8月20日
市議会「入札事件原因究明と再発防止調査特別委員会」が開催
8月21日
「第19回調査委員会」を開催
このページに関するお問い合わせ
行政管理部 品質管理課 品質管理係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2449・2450)
電話番号(直通):042-528-4301
ファクス番号:042-521-2568
行政管理部 品質管理課 品質管理係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。