ここから本文です。
更新日:2023年2月28日
立川市教育委員会は、スポーツや音楽、発表活動といった様々な分野における全国・関東規模の大会やコンクールにおいて、優秀な成績をあげた立川市の子どもたちを「広報たちかわ」やホームページで紹介しています。
令和3年度後半から令和4年度前半までの活躍について、以下のとおり紹介します。
大会名等 | 成果 | 氏名 | 所属校等 |
第37回とびうお杯全国少年少女水泳競技大会 | 男子50m自由形出場 | 香川朔忠 | 五小 |
第44回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会 | 男子10歳以下50m自由形出場 | 香川朔忠 | 五小 |
第45回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 | 男子10歳以下50m自由形出場 | 香川朔忠 | 五小 |
第45回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会 | 男子13-14歳100m自由形第8位、男子13-14歳50m自由形出場 | 小山龍太郎 | 立川三中 |
第62回全国中学校水泳競技大会 | 男子100m自由形出場 | 小山龍太郎 | 立川三中 |
第16回全国中学生空手道選抜大会 | 1年女子形出場 | 津久井美宇 | 立川八中 |
第22回全日本少年少女空手道選手権大会 | 形競技小学校2年生女子優勝 | 本多美羽 | 八小 |
ジャパンレーザーランシリーズ2021ファイナル立川大会 | 2種の部中学生男子の部第3位 | 宮下暖大 | 立川一中 |
第10回近代3種日本選手権大会 | 2種の部中学生男子の部優勝 | 宮下暖大 | 立川一中 |
第10回近代3種日本選手権大会 | 2種の部小学生男子の部第4位(小学校4年生男子第1位) | 佐藤颯人 | 松中小 |
第5回JDTA選手権ユース大会 | 男女混合シングルス戦優勝 | 太尾霞 | 五小 |
第6回JDTA選手権大会 | 女子シングルス戦第5位 | 太尾霞 | 東京女子学院中 |
第34回全日本小学生相撲優勝大会 | 5年生の部第3位 | パールームティ | 九小 |
第25回関東小学生相撲優勝大会 | 6年生の部準優勝 | パールームティ | 九小 |
第25回関東小学生相撲優勝大会 | 4年生以下の部第3位 | 安部航平 | 五小 |
第52回関東中学校ソフトテニス大会 | 女子個人戦出場 | 諸井菜々子・諸井萌々花 | 立川三中 |
第52回関東中学校ソフトテニス大会 | 男子個人戦出場 | 野崎蒼太・木村優斗 | 立川六中 |
第50回関東中学校陸上競技大会 | 女子2年100m出場 | 佐々木櫻 | 立川一中 |
第50回関東中学校卓球大会 | 女子個人戦(シングルス)出場 | 荘司愛菜 | 立川五中 |
第50回関東中学校卓球大会 | 女子個人戦(シングルス)出場 | 阿部桜子 | 立川七中 |
第46回ピティナ・ピアノコンペティション | デュオ部門連弾初級A(2人とも小学2年生以下)金賞 | 福地南実 | 幸小 |
第18回エトリンゲン国際青少年ピアノコンクール | カテゴリーA(15歳以下)入選 | 岡部那由多 | 東京学芸大学附属小金井中 |
第9回下田国際音楽コンクール | ヤングアーティスト部門(15歳以下)金賞 | 岡部那由多 | 東京学芸大学附属小金井中 |
第9回東京国際ピアノコンクール | 中学生部門第1位 | 岡部那由多 | 東京学芸大学附属小金井中 |
第29回ヤングアーチストピアノコンクール | ピアノ協奏曲部門協奏曲シニアグループ銅賞 | 岡部那由多 | 東京学芸大学附属小金井中 |
第16回全日本芸術コンクール | ヴァイオリン部門中学生第2位 | 加登愛依子 | 国立音楽大学附属中 |
第24回万里の長城杯国際音楽コンクール | 弦楽器部門中学校の部第3位 | 加登愛依子 | 国立音楽大学附属中 |
第16回セシリア国際音楽コンクール | 弦楽器部門中学生の部C第4位 | 加登愛依子 | 国立音楽大学附属中 |
第42回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール | 弦楽器部門中学2年生の部審査員賞 | 加登愛依子 | 国立音楽大学附属中 |
大会名等 | 成果 | 氏名・チーム名等 | 所属校等 |
第50回関東中学校卓球大会 | 出場 | 女子卓球部 | 立川七中 |
第62回東京都中学校吹奏楽コンクール | A組金賞 | 吹奏楽部 | 立川五中 |
第62回東京都中学校吹奏楽コンクール | 東日本部門金賞 | 吹奏楽部 | 立川七中 |
第62回東京都中学校吹奏楽コンクール | B組銀賞 | 吹奏楽部 | 立川二中 |
第62回東京都中学校吹奏楽コンクール | B組銀賞 | 吹奏楽部 | 立川三中 |
第62回東京都中学校吹奏楽コンクール | B組銀賞 | 吹奏楽部 | 立川四中 |
第62回東京都中学校吹奏楽コンクール | B組銀賞 | 吹奏楽部 | 立川六中 |
第62回東京都中学校吹奏楽コンクール | B組銀賞 | 吹奏楽部 | 立川八中 |
第62回東京都中学校吹奏楽コンクール | B組銀賞 | 吹奏楽部 | 立川九中 |
第62回東京都中学校吹奏楽コンクール | B組銅賞 | 吹奏楽部 | 立川一中 |
(個人)第48回全日本中学校陸上競技選手権大会男子400m出場、第49回関東中学校陸上競技大会男子共通走高跳出場、男子共通200m出場、第8回近代3種日本選手権大会2種の部中学生男子の部第2位、第43回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会男子50m自由形出場、100m自由形出場、第44回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会男子50m自由形出場、100m自由形出場、200m自由形出場、第45回関東中学校水泳競技大会男子100m自由形第4位、第22回ショパン国際ピアノコンクールinASIAアジア大会小学1・2年生部門出場、オルベテッロジュニアインターナショナルピアノコンペティションカテゴリーA(11歳以下の部)第1位、グレートマスターズ国際ピアノコンペティションカテゴリーB(9歳-11歳の部)第1位、フランツリストセンターピアノコンペティションカテゴリーA(7歳-13歳の部)第1位、第74回全日本学生音楽コンクール全国大会ピアノ部門小学校の部入選、第74回全日本学生音楽コンクール全国大会バイオリン部門中学校の部第3位、第45回ピティナ・ピアノコンペティション全国大会B級金賞、第45回ピティナ・ピアノコンペティション全国大会Jr.G級入選、第14回べーテン音楽コンクール全国大会自由曲コースピアノ部門小学5・6年生の部第1位、第7回東京国際ピアノコンクール小学生高学年部門第1位、第40回全日本ジュニアクラシック音楽コンクールピアノ部門小学6年生の部第2位、弁当の日おいしい記憶のエピソード共同通信社賞
(団体)第49回関東中学校陸上競技大会男子共通4×100mリレー出場、第44回全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技大会水球競技A区分(12歳以下男女)出場、第49回関東中学校卓球大会団体の部出場、第61回東京都中学校吹奏楽コンクールA組金賞、B組金賞、A組銀賞、B組銀賞
(個人)セイコーゴールデングランプリ陸上2020東京ライジングスター陸上男子中学3年1,500m第2位、第7回近代3種日本選手権大会2種の部中学生女子の部第1位、2種の部小学生男子の部第4位、第3回守礼堂杯関東地区空手道錬成大会形競技男女小学1年~3年(初級)第3位、第67回統計グラフ全国コンクール第二部入選、第10回日本バッハコンクール全国大会小学1・2年B部門銀賞、ブルグミュラーコンクール2019東京大会ファイナル小学1・2年B部門金賞、第22回日本演奏家コンクール弦楽器部門中学生の部第1位、ピアノ部門小学生高学年の部第3位、第73回全日本学生音楽コンクールピアノ部門小学校の部東京本選入選、第6回東京国際ピアノコンクール小学生高学年部門第3位、第3回ギャラクシティ音楽コンクール小学5・6年生部門自由曲コース第1位、第13回べーテン音楽コンクール全国大会自由曲コースピアノ部門小学5・6年生の部ベスト10賞
(団体)第7回宇宙エレベーターロボット競技会全国大会小学生部門第3位、小学生部門出場
(個人)2019 ALL JAPAN GYMFEST(体操)1年生以下個人総合優勝、第19回全日本少年少女空手道選手権大会1年女子組手3位、第12回全日本ジュニアテコンドー選手権大会キョルギの部中学生女子準優勝、2019MFJモトクロス全国大会ジュニアクロス出場、第6回近代3種日本選手権大会2種小学生男子の部1位、2種中学生男子の部2位、第49回ジュニアオリンピック陸上競技大会男子走幅跳出場、第50回ジュニアオリンピック陸上競技大会男子110mハードル出場、第46回全日本中学校陸上競技選手権大会男子110mハードル出場、男子800m出場、男子100m出場、第47回関東中学校陸上競技大会共通男子砲丸投出場、共通男子1500m出場、男子3年100m出場、第43回関東中学校水泳競技大会女子200mバタフライ出場、男子100m平泳ぎ出場、男子200mバタフライ出場、第21回日本演奏家コンクール弦楽器部門中学生の部1位、IL PICCOLO VIOLINO MAGICO 2019セミファイナル出場、第43回ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会E級ベスト17賞、A1級入選、第4回ヤマハジュニアピアノコンクール首都圏関東エリアファイナルA部門奨励賞、平成30年度第1回日本漢字能力検定5級優秀賞、第66回統計グラフ全国コンクール第一部入選
(団体)MLB(メジャーリーグベースボール)CUP2019優勝、第27回全国中学生空手道選手権大会男子団体形優勝、第47回関東中学校卓球大会団体の部出場、第6回宇宙エレベーターロボット競技会全国大会小学生部門3位、中学生部門出場、第36回NHK杯全国中学校放送コンテストテレビ番組部門出場、ラジオ番組部門出場、第59回東京都中学校吹奏楽コンクールA組金賞、B組金賞、A組銀賞、B組銀賞
立川市の子どもたちの活躍の内容が「立川市教育委員会表彰規程」に該当する場合、市教育委員会より表彰されます。教育委員会表彰については、以下のページをご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください