視察受け入れのご案内

ページ番号1007857  更新日 2025年3月10日

立川市では、各種事務事業について、議会関係者の皆様の行政視察の受け入れを行っています。
行政視察を希望される場合は、下記の依頼書に必要事項を記入して、メールでお送りください。メールアドレスは依頼書に記載してあります。

お願い

  1. 視察のお申し込みは、原則視察希望日の1か月前までにお願いいたします。
  2. 議会開会中及び開会前10日間はお受けできません。(令和7年度は、5月18日から6月26日、8月22日から9月29日、11月18日から12月18日、令和8年2月8日から3月24日は、お受けできません。)
  3. 担当課の業務の都合などにより、お受けできない場合がありますのでご了承願います。
  4. 行政視察にお越しになる際は、市内にご宿泊いただければ幸いです。
  5. 市内でのお食事、ご宿泊についてもお気軽にご相談ください。
  6. 手土産等のお心遣いはお断りしております。

令和6年度の視察受け入れ状況

年月日

団体名

視察項目

1 令和6年4月23日 東京都青梅市議会 給食調理場改築後の変化について
2 令和6年5月14日 東京都日野市議会 こどもとおとなのはなしあいin市議会議場について
3 令和6年5月14日 京都府京都市会 立川まんがぱーくについて
4 令和6年5月15日 東京都国分寺市議会 立川市居住支援協議会について
5 令和6年5月16日 韓国・安山市議会 議員の活動などの意見交換及び議事堂見学
6 令和6年5月17日 京都府舞鶴市議会 重層的支援体制整備事業について
7 令和6年5月22日 山口県宇部市議会 プレミアム婚姻届について
8 令和6年5月29日 香川県高松市議会 自治会加入促進の取組について、立川競輪場施設改修について
9 令和6年6月28日 香川県東かがわ市議会 オンライン議会の取組等
10 令和6年7月12日 東京都東大和市議会 市議会における委員会のオンライン会議について
11 令和6年7月17日 長野県佐久市議会 たちかわ創造舎について
12 令和6年7月17日 東京都国立市議会 委員会のオンライン開催について
13 令和6年7月19日 徳島県阿南市議会 委員会インターネット中継、立川市議会議員政治倫理条例、議会改革の取組について
14 令和6年8月2日 広島県呉市議会

子ども委員会

15 令和6年8月7日 福岡県春日市議会 たちかわ健康ポイント
16 令和6年10月16日 千葉県習志野市議会 クリーンセンターたちむにぃ(新清掃工場)
17 令和6年10月17日 福島県会津若松市議会 オンラインの方法による委員会の運営について
18 令和6年10月21日 埼玉県議会 議会運営全般、議会改革、開かれた議会
19 令和6年10月22日 兵庫県芦屋市議会 自治会支援について
20 令和6年10月22日 長崎県諫早市議会 オンラインによる委員会の開催について
21 令和6年10月29日 大阪府八尾市議会 少子高齢・人口減少社会を見据えたコミュニティーづくりについて
22 令和6年10月31日 大阪府高槻市議会 立川基地跡地関連地区地区計画
23 令和6年11月7日 鳥取県米子市議会 立川市居住支援協議会について
24 令和6年11月12日 千葉県木更津市議会 オンラインの方法による委員会の取組について
25 令和7年1月17日 静岡県袋井市議会 立川市議会議員政治倫理条例について
26 令和7年1月23日 北海道苫小牧市議会

自治会連合会の「絆カード」、自治会・町会について

過去の視察受け入れ状況

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局 庶務調査係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線3321・3322)
電話番号(直通):042-528-4343
ファクス番号:042-526-6369
議会事務局 庶務調査係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)