所管事務調査

 所管事務調査とは、市議会が独自の調査・研究や市民との意見交換などを踏まえて検討した政策を、市(行政)に対して提案していこうとするものです。

 これまで、市議会は市から提案や報告のあった政策・施策について説明を受け、質問や質疑、意見表明などを通して関わることがほとんどでしたが、所管事務調査に取り組むことによって、より主体的に、より深く、市の政策に関わっていくことになります。

 なお、「調査期間」は、委員の任期(2年間)と定め、議員間討議により決定した所管事務調査事項(テーマ)について、調査・研究等を行います。

所管事務調査の流れ図

取組状況

所管事務調査ガイドライン

 所管事務調査は、「立川市議会政策提案のための所管事務調査ガイドライン」に基づき実施します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。