市長公務日誌令和5年11月1日から30日まで
市長公務日誌では、11月1日から30日までの市長の主な公務を掲載しています。
11月1日水曜日
- 辞令伝達式
- 東京都知事との意見交換会
小池都知事との意見交換会がWEB形式で開催されました。酒井市長からは、子どもの医療費の助成制度の拡充について東京都へ要望しました。
11月2日木曜日
- 議会運営委員会
- 市議会臨時会
11月3日金曜日
- 日野市市制施行60周年記念式典
- 曙町健康フェア
- 立川おはやし大会
- 中学生の主張大会
11月4日土曜日
- 高松町文化祭
11月5日日曜日
- 幸町地区町民運動会
- 砂川地区防災訓練
- 職員採用試験面接
11月6日月曜日
- 長っと散歩撮影
JCOMで放送される「長っと散歩」の撮影を行いました。今回は、シネマ通りや私の母校である立川市立第二小学校などを紹介しています。令和5年12月に放送予定です。ぜひご覧ください。
11月7日火曜日
- 辞令交付
- 会議(庁内)
11月8日水曜日
- 立川・昭島・国立聖苑組合議会
11月9日木曜日
- 秋の火災予防運動参集訓練
- 総合教育会議
- 会議(庁内)
11月10日金曜日
- 会議(庁内)
11月11日土曜日
- 立川第六中学校創立50周年記念式典
- たちかわ楽市2023
国営昭和記念公園を会場に「たちかわ楽市2023」が開催されました。秋空のもと、参加された皆さんは思い思いに楽しまれていました。
- ダメぜったいフェア表彰式
- 市民文化フェスティバル
11月12日日曜日
- 立川市総合防災訓練
立川第一中学校を会場に、総合防災訓練が開催されました。今年は、リモートによる災害対策本部設置訓練や医療救護所運営訓練などを行いました。
- 教育委員選考面接
11月13日月曜日
- 会議(庁内)
11月14日火曜日
- 三鷹・立川間立体化複々線促進協議会・多摩地域都市モノレール等建設促進協議会要望活動
- 会議(庁内)
11月15日水曜日
- 三鷹・立川間立体化複々線促進協議会・多摩地域都市モノレール等建設促進協議会要望行動
- 会議(庁内)
11月16日木曜日
- 立川税務署長納税表彰祝賀会
- 会議(庁内)
11月18日土曜日
- 高松町支部地域防災訓練
- 上砂川小学校開校40周年記念式典
- 松中団地文化祭
- 立川北口燦燦Tachikawaイルミネーション点灯式
- ワールドスケートジャパン第6回日本スケートボード選手権大会
スケートボードのストリートの日本選手権が開催されました。
11月19日日曜日
- 富士見町支部地域防災訓練
- 錦町支部健康フェア
- どけんフェスタ
- 若葉会館祭り「若葉祭」
11月20日月曜日
- 湖南衛生組合議会
- 人権作文表彰式
- 会議(庁内)
11月21日火曜日
- 三市二署合同研修会
- 会議(庁内)
11月22日水曜日
- 取材対応
- 会議(庁内)
11月23日木曜日
- 立川そうぞう会議2035報告会
令和7年度を初年度とする第5次長期総合計画に多様な市民の意見を反映するため、令和5年6月からワークショップが開催されています。今回は、報告会としてこれまでの検討結果を発表していただきました。
- 達人戦立川立飛杯本戦前夜祭
11月24日金曜日
- 議会運営委員会
- 定例記者会見
令和5年第4回市議会定例会の開催を前に定例記者会見を行いました。
- 災害時協定締結式(ケイヨーデーツー)
11月26日日曜日
- 柏町地区ふれあい健康フェア
- たちかわあすなろフェスタ
- 柏町地区文化祭
- 立川市空手道連盟創立70周年記念祝賀会
- 栄町防犯講演会
11月27日月曜日
- 帰宅困難者対策訓練
- 東京都市長会議
11月28日火曜日
- まちづくり戦略会議
- 国民健康保険運営協議会
- 公式審判員講習
- 都市計画審議会
11月29日水曜日
- 行政・議会・自治連代表者懇談会
- 会議(庁内)
11月30日木曜日
- 市議会本会議
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課 秘書係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2757・2758)
ファクス番号:042-528-4348
市長公室 秘書課 秘書係へのお問い合わせフォーム