市長公務日誌令和6年3月1日から31日まで
市長公務日誌では、3月1日から31日までの市長の主な公務を掲載しています。
3月1日金曜日
- 春の火災予防運動参集訓練
- 辞令伝達式
- 立川駅周辺安全・安心まちづくり協議会
- 全国競輪施行者協議会理事会
3月2日土曜日
- タウンミーティング
- 若葉町町民文化祭「文化のつどい」
3月3日日曜日
- 栄町文化祭歌謡祭
3月4日月曜日
- 総務委員会
- 民生委員委嘱状伝達式
- 会議(庁内)
3月5日火曜日
- 厚生産業委員会
- 立川アスレティックFCシーズン終了報告
立川アスレティックFCの皆本選手兼代表理事、上村選手、南雲選手、中村選手がシーズン終了の報告にいらっしゃいました。来シーズンの活躍に期待します。
- 長っと散歩撮影
JCOMで放送される「長っと散歩」の撮影を行いました。今回は、「クリーンセンターたちむにぃ」と「総合リサイクルセンター」を紹介しています。令和6年4月に放送予定です。ぜひご覧ください。
3月6日水曜日
- 環境建設委員会
- 立川シティハーフマラソンニューカレドニア選手団来訪
立川シティハーフマラソンに参加するニューカレドニアの選手団の皆さんにお越しいただきました。和やかな雰囲気の中、大会への意気込みや日本の印象などについてお話を聞かせていただきました。
- 会議(庁内)
3月7日木曜日
- 文教委員会
- 東京都多摩消費生活センター移転記念式典
- 会議(庁内)
3月8日金曜日
- 記者会見
能登半島地震で被災された石川県輪島市の小中学生等へ「たちかわ電子図書館」の提供をはじめることとなり、記者会見を行いました。
3月9日土曜日
- 富士見町文化祭開会式
- 立川市テニス連盟50周年記念式典
- 第100回東京箱根間往復大学駅伝競走祝賀会
3月10日日曜日
- 立川シティハーフマラソン2024
快晴の空のもと、7,000名を超えるランナーの皆さまにご参加いただきました。大会を支えていただいた協賛企業や協力団体、ボランティアの皆さまのご協力に感謝いたします。
- わくわく春の児童館まつり
3月11日月曜日
予算特別委員会
3月12日火曜日
予算特別委員会
3月13日水曜日
予算特別委員会
3月14日木曜日
予算特別委員会
3月15日金曜日
予算特別委員会
3月16日土曜日
- 立川ダイス公式戦
プロバスケットボールB3リーグ、立川ダイスと八王子ビートレインズが対戦する「多摩ダービー」がアリーナ立川立飛で開催されました。
- 錦町体育会市民体育大会総合優勝祝賀会
3月17日日曜日
- タウンミーティング
3月18日月曜日
- 第5次基本構想審査特別委員会
- 生活環境安全確保会議
- 会議(庁内)
3月20日水曜日
- 少年野球連盟市民体育大会開会式
3月21日木曜日
- 議会運営委員会
- 「たちかわ交流大使」山下洋輔氏委嘱状伝達式
世界的ジャズピアニストの山下洋輔氏に、引き続き「たちかわ交流大使」を務めていただくことになりました。本市の魅力を発信していただくとともに、市内中学校での出張ライブを行うなど、たちかわ交流大使としての活動に感謝いたします。
- 立川市消防団正副分団長会議
3月22日金曜日
- 市議会本会議(議案審議等)
- 会議(庁内)
- 辞令交付
3月23日土曜日
- 在宅医療介護推進事業市民フォーラム
- 立川市民オペラ
3月26日火曜日
- 会議(庁内)
3月27日水曜日
- 定期監査結果講評
- IKEA10周年記念イベント
- 多摩都市モノレール取締役会
3月28日木曜日
- 立川市民会館ネーミングライツ協定締結式
多摩信用金庫と新たに5年間の協定を締結しました。立川市市民会館の愛称は、引き続き、「たましんRISURUホール」となります。
- 会議(庁内)
3月29日金曜日
- 辞令交付
- 能登半島派遣職員壮行会
- 立川商工会議所通常議員総会
このページに関するお問い合わせ
市長公室 秘書課 秘書係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2757・2758)
ファクス番号:042-528-4348
市長公室 秘書課 秘書係へのお問い合わせフォーム