陸上自衛隊小平駐屯地におけるヘリコプター離着陸訓練(令和7年3月4日から掲載)

ページ番号1023719  更新日 2025年3月5日

立川飛行場周辺自治体連絡会の口頭要請(令和7年3月5日付)

立川飛行場周辺自治体連絡会(幹事:立川市長)は、下記のとおり口頭要請を実施しましたので、お知らせします。

件名

陸上自衛隊小平駐屯地におけるヘリコプター離着陸訓練について

要請日

令和7年3月5日(水曜日)

要請者

立川飛行場周辺自治体連絡会(幹事:立川市長)

要請先

  • 陸上自衛隊 立川駐屯地司令
  • 陸上自衛隊 小平学校長兼小平駐屯地司令

要請内容

要請方法

口頭要請

立川駐屯地からの情報提供(令和7年3月4日付)

陸上自衛隊立川駐屯地から下記のとおり情報提供がありましたので、お知らせします。

件名

陸上自衛隊小平駐屯地におけるヘリコプター離着陸訓練

趣旨

陸上自衛隊小平駐屯地において、ヘリコプター離着陸訓練を行うことから事前にお知らせするものです。

目的

災害時の運用性向上

期間

令和7年3月6日(木曜日)

予備日 3月7日(金曜日)

場所

陸上自衛隊小平駐屯地

訓練内容

多用途ヘリコプター(UH-1)による小平駐屯地グランドへの離着陸を実施予定

お問い合わせ先

陸上自衛隊立川駐屯地広報室

電話番号 042-524-9321(内線260)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

政策財務部 企画政策課 基地対策係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2686)
電話番号(直通):042-528-4302
ファクス番号:042-521-2653
政策財務部 企画政策課 基地対策係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)