立川飛行場航空機騒音測定
市では立川飛行場の航空機騒音を把握するために第四小学校と砂川学習館の屋上で騒音測定を行っています
(砂川学習館の建て替えにともない、令和5年6月30日より砂川臨時測定局で騒音測定を実施しております)。
令和6年度第四小学校測定結果(速報値)
月 |
Lden(dB)平均値 |
Lden(dB)最大値 |
WECPNL平均値 |
有効測定日数 |
---|---|---|---|---|
4 |
49.3 |
54.6 |
60.3 |
29 |
5 |
49.3 |
55.0 |
60.5 |
29 |
6 |
48.0 |
54.0 |
59.2 |
30 |
7 |
46.7 |
53.0 |
57.9 |
31 |
8 |
45.3 |
52.1 |
57.0 |
29 |
9 |
48.1 |
53.3 |
58.5 |
29 |
10 |
49.5 |
54.2 |
60.6 |
30 |
11 |
50.3 |
55.2 |
61.4 |
30 |
12 |
49.4 |
56.2 |
60.5 |
30 |
1 |
49.5 |
55.3 |
60.8 |
31 |
2 |
48.8 |
54.3 |
60.7 |
28 |
3 |
51.0 |
55.5 |
62.2 |
31 |
令和6年度砂川臨時測定局測定結果(速報値)
月 |
Lden(dB)平均値 |
Lden(dB)最大値 |
WECPNL平均値 |
有効測定日数 |
---|---|---|---|---|
4 |
51.6 |
57.8 |
63.2 |
30 |
5 |
52.0 |
57.5 |
63.7 |
30 |
6 |
51.8 | 57.9 | 63.4 | 30 |
7 |
49.6 |
56.5 |
61.2 |
31 |
8 |
48.8 |
52.2 |
60.7 |
30 |
9 |
51.0 |
56.5 |
62.6 |
29 |
10 |
48.8 | 53.0 | 60.3 | 29 |
11 |
49.3 |
54.2 |
60.8 |
29 |
12 |
49.6 |
54.5 |
61.9 |
31 |
1 |
48.4 |
54.3 |
60.4 |
27 |
2 |
49.7 |
55.6 |
62.3 |
28 |
3 |
51.4 |
56.9 |
63.3 |
31 |
用語解説
Lden:「時間帯補正等価騒音レベル」
人間は日中よりも家でくつろぐ時間帯や寝ている時間帯の方が騒音をよりうるさいと感じるため、夕方や夜間の騒音に重み付け(午後7時~午後10時の間の騒音は5デシベル、午後10時~午前7時までの間は10デシベルをプラス)をして評価。WECPNLより精緻な騒音の暴露量を算出出来るとともに、航空機の離陸や着陸に伴い発生する「飛行騒音」だけでなく、航空機が誘導路上を移動する際に発生する「地上騒音」も評価可能。平成25年度から環境基準に採用。
WECPNL:「加重等価平均感覚騒音レベル」
音の強さ、頻度、発生時間帯などの諸要素を加味し、多数の航空機から受ける騒音の総量(総暴露量)を一日の平均として総合的に評価。昭和48年から平成24年度まで環境基準に採用。
過去の測定結果
-
令和6年度立川飛行場航空機騒音調査結果(四小) (PDF 97.7KB)
-
令和6年度立川飛行場航空機騒音調査結果(砂川) (PDF 81.0KB)
-
令和5年度立川飛行場航空機騒音調査結果(四小) (PDF 96.2KB)
-
令和5年度立川飛行場航空機騒音調査結果(砂川) (PDF 108.4KB)
-
令和4年度立川飛行場航空機騒音調査結果 (PDF 124.9KB)
-
令和3年度立川飛行場航空機騒音調査結果 (PDF 120.1KB)
-
令和2年度立川飛行場航空機騒音調査結果 (PDF 121.2KB)
-
平成31年度立川飛行場航空機騒音調査結果 (PDF 120.0KB)
-
平成30年度立川飛行場航空機騒音調査結果 (PDF 82.8KB)
-
平成29年度立川飛行場航空機騒音調査結果 (PDF 85.3KB)
-
平成28年度立川飛行場航空機騒音調査結果 (PDF 85.4KB)
-
平成27年度立川飛行場航空機騒音調査結果 (PDF 76.4KB)
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部 環境政策課 環境指導係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2248・2249)
電話番号(直通):042-528-4341
ファクス番号:042-524-2603
環境資源循環部 環境政策課 環境指導係へのお問い合わせフォーム