中学校で「電動ファン付ウェア(空調服Ⓡ)」を導入 ~登下校時の猛暑対策~【7月8日発表】

ページ番号1025020  更新日 2025年7月9日

立川第四中学校では、登下校時の猛暑対策として、「水分補給(水筒持参)」「帽子・日傘の活用」「体育着登校」等を推奨しています。
このたび、これらの対策に加えて、「電動ファン付ウェア(空調服Ⓡ)」を希望する生徒に貸与する取組を開始しました。
日傘や「電動ファン付ウェア(空調服Ⓡ)」を活用しながら、熱中症に気を付け、笑顔で登校する生徒の様子をぜひ取材していただきたく、ご案内申し上げます。

概要

実施期間

令和7年6月30日(月曜日)~令和7年9月中旬(予定)

※ただし、夏季休業日(令和7年7月24日~8月26日)は除く

実施校

立川市立立川第四中学校(東京都立川市幸町5-49-1)

その他

(1)登下校時に加えて、体育を見学する生徒等も「ファン付ウェア(空調服Ⓡ)」活用しています。

(2)生徒が「ファン付ウェア(空調服Ⓡ)」を着た状態でリュックサックを背負っても、背中に空気が流れるよう工夫しています。

*掲載商品は、株式会社セフト研究所・株式会社空調服の特許及び技術を使用しています。

*「空調服」は株式会社セフト研究所・株式会社空調服のファン付きウェア、その附属品、及びこれらを示すブランドです。

*「空調服」は、株式会社セフト研究所・株式会社空調服の登録商標です。

このプレスリリースに関するお問い合わせ先

立川市立立川第四中学校 担当:宮本
電話042-536-2411

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)