認定長期優良住宅の維持保全状況等に関する報告について
認定長期優良住宅の維持保全状況に関する調査を実施しています
認定長期優良住宅が建築され始め15年が経過しました。
認定計画実施者により維持保全計画書に基づいた維持保全の実施、その記録の作成・保存が適切に行われているかを確認するため、認定長期優良住宅の維持保全状況等に関する調査を実施しております。
1調査対象住宅
- 工事完了日が平成31年4月1日から令和2年3月31日まで(令和元年度)の新築の認定長期優良住宅
- 工事完了日が平成26年4月1日から平成27年3月31日まで(平成26年度)の新築の認定長期優良住宅
2調査対象者
上記の調査対象住宅の認定計画実施者。調査対象者となった方には、依頼文及び報告書様式を郵送します。
3提出物
下記の2つを提出して下さい。
1) 認定長期優良住宅の維持保全状況等に関する報告書
郵送の様式または下記よりダウンロードした様式を使用してください。
2)維持保全(点検、修繕等)の記録
様式はありませんが、長期優良住宅の認定申請時に提出していただいた維持保全計画に沿って、点検・補修した内容が確認できるものとしてください。郵送の参考例または下記よりダウンロードした参考例をご参照ください。
回答頂いた図書は返却できません。施工者・住宅メーカー等または本人による点検記録は写し(コピー)を提出してください。
4回答方法
郵送の依頼文に記載した期限までに、下記のいずれかの方法で回答してください。
1)LoGoフォームでのオンライン回答
下記リンクより回答できます。
2)窓口での提出
立川市都市整備部建築指導課監察係(立川市役所2階74番窓口)での提出。
3)郵送
〒190-8666 立川市泉町1156-9 立川市都市整備部建築指導課監察係 宛に郵送(郵送に係る費用は報告者側の負担となります)。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 建築指導課 監察係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2337・2338・2354)
電話番号(直通):042-528-4326
ファクス番号:042-528-4350
都市整備部 建築指導課 監察係へのお問い合わせフォーム