土地区画整理事業とは
目的
健全な市街地の形成と良好な宅地を再配置することを目的としています。
しくみ
- 土地区画整理事業前の宅地(以下「従前の宅地」といいます。)から少しずつ土地を提供していただいて公共用地を確保し、道路や公園などの公共施設を整備します。
- 従前の宅地は、公共用地へ土地を提供した分面積は小さくなりますが、形状や周辺道路との接続性が良くなって再配置された宅地(以下「換地」といいます。)になります。
- 従前の宅地と換地の価値に差がある場合は金銭で是正します。
特徴
用地買収事業では、道路予定地内の宅地は買収されてなくなりますが、土地区画整理事業では、従前の宅地の近くに換地が再配置されます。
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課 都市総務係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2365・2366・2367)
電話番号(直通):042-528-4324
ファクス番号:042-522-9725
都市整備部 都市計画課 都市総務係へのお問い合わせフォーム