子育てひろばの会計年度任用職員(時給制)を募集します
職務内容
市内の子育てひろばでの遊び指導、保護者等の相談対応、講座の実施など
必要な資格
保育士または幼稚園教諭
※次のいずれかに該当している方
- 保育園、幼稚園等で子どもに接する仕事に携わった経験がある方
- 子育て経験者
報酬
時給1,350円
通勤費として公共交通機関利用の方には往復運賃を支給します。また、自転車等利用の方には距離に応じた交通費を支給します。なお、通勤距離が2キロメートル未満の方には支給はありません。
勤務日
月曜日から土曜日の週1~3日(月4~10日程度)
勤務時間
9時15分から16時45分(6時間45分勤務・休憩45分)
※月1~2回、2~4時間の半日勤務(昼休み無)があります。
勤務場所
次の子育てひろばのうち、少なくとも2か所以上で勤務できること
- ひまわり子育てひろば(立川市砂川町1-52-7)(現在、休止中)
- にじっこ子育てひろば(立川市西砂町6-12-10)
- なないろ子育てひろば(立川市曙町2-36-2)
※月1~2回程度、市内公共施設で実施する出張・出前子育てひろばでの勤務があります。
任用期間
勤務開始日から令和8年3月31日まで
※ 最初の1ヶ月は研修があります。
応募方法と選考方法
- 子ども家庭センター子育てひろば係に電話でご連絡ください(電話番号042-528-4335 )。
- 履歴書、資格証の写し、返信用封筒(ご自分の住所・宛名を記入して110円切手を貼付。書類選考結果通知用)を子育てひろば係までお持ちください。
- 後日、書類選考結果と面接日(書類選考通過者のみ)をお知らせいたします。
【履歴書の記載事項】
- 記入日
- 顔写真
- 氏名、ふりがな
- 住所
- 電話番号(日中連絡がとれるもの)
- 職歴
- 資格
- 志望動機
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 子ども家庭センター 子育てひろば係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4090・4089)
電話番号(直通):042-528-4335
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 子ども家庭センター 子育てひろば係へのお問い合わせフォーム