立川市一般緊急輸送道路沿道建築物耐震化促進実施計画
市では、立川市耐震改修促進計画に定めた目標の達成に向け、一般緊急輸送道路沿道建築物の耐震化をさらに促進することを目的として、立川市一般緊急輸送道路沿道建築物耐震化促進実施計画を策定しました。
対象建築物
一般緊急輸送道路沿道建築物(立川駅周辺3路線)のうち、次のいずれにも該当する建築物。
- 新耐震基準(昭和56年6月1日施行)導入より前に建築された建築物
- 道路幅員の概ね2分の1以上の高さの建築物
実施期間
令和4年度から令和7年度まで。
実績の公表
計画の取組内容について、年度の周知啓発と助成件数の目標及び実績を本ページで公表します。
関連ファイル
-
立川市一般緊急輸送道路沿道建築物耐震化促進実施計画(令和4年度策定) (PDF 194.9KB)
-
令和4年度目標 (PDF 30.6KB)
-
令和4年度実績及び令和5年度目標 (PDF 36.1KB)
-
令和5年度実績及び令和6年度目標 (PDF 36.1KB)
-
令和6年度実績及び令和7年度目標 (PDF 50.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 住宅課 住宅対策係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2562)
電話番号(直通):042-528-4384
ファクス番号:042-528-4333
市民部 住宅課 住宅対策係へのお問い合わせフォーム