ここから本文です。
更新日:2023年9月1日
柴崎学習館は平成26年に第一小学校・柴崎図書館・柴崎学童保育所との初の複合施設として建て替えた、一番新しい学習館です。
地域学習館・学習等供用施設では施設利用の制限を解除しておりますが、ご利用にあたっては感染防止対策のご協力をお願いいたします。
来館の際は下記の事項について、ご理解・ご協力をお願いいたします。
今後の対応については、随時お知らせします。
学習館の施設(ホールや教室)は、合唱・演劇・ダンス・その他諸々の活動に利用することができます。
施設の予約は「施設予約システムのページ」、もしくは学習館にある端末で行ってください。
注)1ヶ月の使用日数は地域学習館全6館を通算して5日が限度となります。
面積 | 391.2平方メートル |
---|---|
定員 |
300人 |
区分 | 時間帯 | 日曜・祝日 | 土曜日 | 平日 |
---|---|---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 4,200円 | 3,500円 | 3,500円 |
午後 | 13時から17時 | 6,600円 | 6,600円 | 5,500円 |
夜間 | 18時から22時 | 7,800円 | 7,800円 |
6,500円 |
全日 | 9時から22時 | 15,600円 | 15,600円 | 13,000円 |
コーラス・カラオケ・合唱、邦楽・民謡、演劇、ダンス(タップダンスを除く)、民踊、舞踊・体操、軽体操(器具を使うものを除く)、学習会・研修会、講座、展覧会・作品展示会、大きな音の出る楽器演奏、レクリエーション・親子遊び
面積 | 68平方メートル |
---|---|
定員 |
30人 |
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 700円 |
午後 | 13時から17時 | 1,000円 |
夜間 | 18時から22時 | 1,200円 |
全日 | 9時から22時 | 2,200円 |
コーラス・カラオケ・合唱、邦楽・民謡、演劇、民踊、舞踊・体操、楽器演奏(大きな音が出る楽器演奏を除く)、ダンス(タップダンスを除く)、レクリエーション・親子遊び、学習会・研修会、講座、会議、ホール控室
面積 | 87.5平方メートル |
---|---|
定員 |
50人 |
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 1,100円 |
午後 | 13時から17時 | 1,700円 |
夜間 | 18時から22時 | 2,000円 |
全日 | 9時から22時 | 3,700円 |
主な用途
コーラス・カラオケ・合唱、邦楽・民謡、演劇、民踊、舞踊・体操、楽器演奏(大きな音が出る楽器演奏を除く)、ダンス(タップダンスを除く)、レクリエーション・親子遊び、学習会・研修会、講座、会議
面積 | 58.3平方メートル |
---|---|
定員 |
24人 |
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 600円 |
午後 | 13時から17時 | 800円 |
夜間 | 18時から22時 | 1,000円 |
全日 | 9時から22時 | 1,800円 |
会議、学習会・研修会、講座、手芸、絵画・書道、囲碁・将棋・ボードゲーム、俳句・短歌
面積 | 43.7平方メートル |
---|---|
定員 |
24人 |
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 600円 |
午後 | 13時から17時 | 800円 |
夜間 | 18時から22時 | 1,000円 |
全日 | 9時から22時 | 1,800円 |
会議、学習会・研修会、講座、手芸、絵画・書道、囲碁・将棋・ボードゲーム、俳句・短歌
面積 | 87.5平方メートル |
---|---|
定員 |
35人 |
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 1,100円 |
午後 | 13時から17時 | 1,700円 |
夜間 | 18時から22時 | 2,000円 |
全日 | 9時から22時 | 3,700円 |
民踊、舞踊・体操、ダンス(社交ダンス・タップダンスを除く)、レクリエーション・親子あそび、軽体操(器具を使うものを除く)、学習会・研修会、講座
面積 | 97.2平方メートル |
---|---|
定員 |
32人 |
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 1,500円 |
午後 | 13時から17時 | 2,200円 |
夜間 | 18時から22時 | 2,600円 |
全日 | 9時から22時 | 5,200円 |
調理、手芸、会議、学習会・研修会、講座、囲碁・将棋・ボードゲーム
面積 | 29.7平方メートル(約12.5畳) |
---|---|
定員 |
15人 |
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 600円 |
午後 | 13時から17時 | 900円 |
夜間 | 18時から22時 | 1,100円 |
全日 | 9時から22時 | 2,000円 |
囲碁・将棋・ボードゲーム、レクリエーション・親子あそび、手芸、会議、学習会・研修会、講座
面積 | 97.2平方メートル |
---|---|
定員 |
32人 |
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 1,500円 |
午後 | 13時から17時 | 2,200円 |
夜間 | 18時から22時 | 2,600円 |
全日 | 9時から22時 | 5,200円 |
手芸、絵画・書道、工芸、裁縫・リフォーム、囲碁・将棋・ボードゲーム、会議、学習会・研修会、講座
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 1,300円 |
午後 | 13時から17時 | 1,300円 |
夜間 | 18時から22時 | 1,300円 |
全日 | 9時から22時 | 3,900円 |
備考)ヤマハ・ホールに備え付け
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 700円 |
午後 | 13時から17時 | 700円 |
夜間 | 18時から22時 | 700円 |
全日 | 9時から22時 | 2,100円 |
備考)ヤマハ・第1視聴覚室に備え付け
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 700円 |
午後 | 13時から17時 | 700円 |
夜間 | 18時から22時 | 700円 |
全日 | 9時から22時 | 2,100円 |
備考)エルモ・使用には16ミリ発声映写機操作講習修了証が必要
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 700円 |
午後 | 13時から17時 | 700円 |
夜間 | 18時から22時 | 700円 |
全日 | 9時から22時 | 2,100円 |
備考)エイキ・先着順
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 1,500円 |
午後 | 13時から17時 | 2,200円 |
夜間 | 18時から22時 | 2,600円 |
全日 | 9時から22時 | 5,200円 |
備考)BD、DVD、CDプレーヤー、プロジェクター、マイク等が接続可能
ホール、視聴覚室、教室に備え付け
電子ピアノ(第2視聴覚室)、CDラジカセ、ワイヤレスアンプ・マイク、折りたたみ机、スタッキングチェア、展示用パネル
市内の次の団体が、その主たる目的のために使用する場合は、使用料を減免します。
市内の地域学習館では令和4年6月24日より、来館者向け公衆無線LANサービスをご利用いただけるようになりました。
利用方法、使用できる場所などの詳細につきましては、学習館へ直接お問い合わせください。
地域の方や地域学習館運営協議会を中心に、夏のイベントの吹奏楽「サマーコンサート」、柴崎学習館で活躍している団体の成果発表・交流・出会いの場としてのお祭り「すわっ祭」など、様々なイベントや講座を行っています。
詳細は下記のリンクから検索できます。
学習館では教室等を学習室(学習スペース)として無料で開放しています。事前の予約は不要です。
読書や自習などにご活用ください。
各学習室の詳細については、下記の電話でお問い合わせください。
施設名 電話番号 |
場所 |
利用できる時間 |
---|---|---|
柴崎学習館 042-524-2773 |
要問合 |
要問合 |
砂川学習館 042-535-5959 |
第2教室 |
午前9時から午後4時30分 |
西砂学習館 042-531-0431 |
第1教室 会議室 第1実習室 |
午前9時から12時 午後1時から5時 |
高松学習館 042-527-0014 |
ロビー |
午前9時から午後4時30分 |
錦学習館 042-527-6743 |
要問合 |
要問合 |
幸学習館 042-534-3076 |
第1教室 |
午前9時から12時 午後1時から5時 |
学習館には「保育室」が付属しております。保育室の利用は事前予約制です。
施設を利用する際に併せてご活用ください。
「施設予約システムのページ」で会議室などの施設を予約する際に、オプションとして保育室を選択し、仮予約をしてください。
保育室を単独でご利用の場合は、利用日の月の2ヵ月前の初日より申込みできます。
保育室を単独でご利用いただける団体は下記のとおりです。
柴崎学習館の保育室定員は20人です。人数には大人・子どもともに含まれます。
住所 | 立川市柴崎町2-15-18 |
---|---|
開館時間 |
午前9時から午後10時 休館日は第2・第4月曜日と年末年始12月29日から1月3日 |
電話 |
042-524-2773 |
FAX | 042-524-9459 |
アクセス |
|
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください