あいあいパトロール隊活動中

ページ番号1008445  更新日 2024年4月23日

あいあいパトロール隊とは?

あいあいパトロール隊は、地域を愛(あい)する心、子どもを見守る優しい目(EYE)と犯罪を絶対見逃さない眼(EYE)の「あい」をテーマに、安全・安心のまちづくりを目的に、パトロール活動を行う自主防犯組織です。

地域の方や各小中学校のPTAなどが中心となって、黄色の腕章をつける、自転車の前かごに防犯啓発パネルシートを貼る等、目に見える形での子どもたちへの見守り活動など、市内12地域のパトロール活動を行っています。
活動時間に縛りがないため、各隊員は、買い物や犬の散歩などの時間を利用して、可能な範囲で自主的に活動しています。

このような活動を通して、地域の親睦を図り、住民一人ひとりの防犯への意識を高めています。

トレードマークは黄色い腕章

写真:黄色い腕章を着けたあいあいパトロール隊
黄色い腕章を着け、交差点で子どもたちを見守っています。

あいあいパトロール隊の主な活動例

  • 子どもの見守り活動
  • 朝の声かけ活動
  • 夏季期間・年末年始パトロール等

なお、地域により活動内容は異なります。

「広報たちかわ」に掲載されました!

市発行の「広報たちかわ」にて、あいあいパトロール隊の活動が紹介されました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

危機管理対策室 危機管理課 危機管理係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2547・2546)
電話番号(直通):042-528-4376
ファクス番号:042-528-4333
危機管理対策室 危機管理課 危機管理係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)