年末警戒合同パトロールの実施(立川駅周辺安全・安心まちづくり協議会)
立川駅周辺の地域団体や各防犯協力団体の皆様と年末警戒合同パトロールを実施しました。
市では、平成17年に「立川市客引き行為、勧誘行為、客待ち行為、つきまとい行為及びピンクちらしの配布等の防止に関する条例」を施行して以降、地域の皆様や立川警察署にご協力をいただきながら、日々パトロールをおこない、客引き等の迷惑行為者に対し厳しく注意指導を繰り返していますが、依然として立川駅周辺には、客引きや客待ち、スカウトなどの迷惑行為者がたむろしており、体感治安の低下を招いています。
令和6年12月13日、北口地区は、立川市自治会連合会曙支部、南口地区は、一般社団法人立川南環境改善まちづくり協議会主催で、毎年恒例の年末警戒合同パトロールを実施しました。


北口・南口合わせて約100名の皆様にご参加いただきました。ご協力ありがとうございました。
協力団体(順不同・敬称略)
- 立川市自治会連合会
- 一般社団法人立川南環境改善まちづくり協議会
- 警視庁立川警察署
- 東京消防庁立川消防署
- 東京出入国在留管理局立川出張所
- 立川駅北口駅前地区まちづくり協議会
- 東日本旅客鉄道株式会社立川駅
- 日本中央競馬会ウインズ立川
- 立川国立防犯協会
- 立川国立地区交通安全協会
- 立川・国立暴力団追放協議会
- 青少年健全育成地区委員長連絡会
- 立川警察署管内警備業者連絡協議会
- 立川社交飲食業組合
- 立川料理飲食生活衛生組合
- 立川遊技場組合
このページに関するお問い合わせ
危機管理対策室 危機管理課 防犯推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2547)
電話番号(直通):042-528-4376
ファクス番号:042-528-4333
危機管理対策室 危機管理課 防犯推進係へのお問い合わせフォーム