起震車の利用

ページ番号1008398  更新日 2024年4月25日

起震車について

平成21年1月に起震車(3次元起震装置搭載地震体験車)を昭島市と共同で導入しました。

起震装置は前後・左右・上下の三方向に振動を与える構造で、地震体験室には、机・いすなどを設置し、家庭を想定した雰囲気を作り出しています。

また、震度表示板は現在の体験室の揺れを表示し、42インチ大型画面からは地震の映像が流れ、スピーカーからの音響と合わせて現実さながらの擬似体験ができます。自治会の防災訓練などにご活用ください。

写真:起震車側面


写真:起震車内部

起震車の利用方法

利用団体

  • 立川市内の自主防災組織の防災訓練
  • 立川市内の小、中、高等学校の防災訓練
  • 立川市内の保育園、幼稚園の防災訓練
  • 立川市内の企業、その他の団体の防災訓練

防災訓練を実施する際の一環として、起震車による地震体験が行えます。

なお、起震車は装置の故障・雨天の際には運行できない場合がございます。

申込書類

起震車使用申込書(第一号様式)は申込窓口で提出ください。

利用予約

  • 予約は実施日の属する月の3ヶ月前の1日から受付けます。
  • 実施日に属する月の3ヶ月前からの1ヶ月間で予約が重なった場合は抽選となります。
  • 実施日の属する月の2ヶ月前の1日からは先着順で受付けます。
  • 予約は開催月前月の10日まで受付けます。
  • 受付は平日8時30分~17時00分まで受付けます。
受付月表
利用月 申込月
1月 10月
2月 11月
3月 12月
4月 1月
5月 2月
6月 3月
7月 4月
8月 5月
9月 6月
10月 7月
11月 8月
12月 9月

申込窓口

立川市役所防災課

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 防災課 地域防災係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2532・2531)
ファクス番号:042-528-4333
市民生活部 防災課 地域防災係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)