令和7年立川市消防出初式の実施

ページ番号1020070  更新日 2025年1月6日

イベントカテゴリ: 催し・イベント

このイベントは終了しました。

年頭にあたり、「自分たちのまちは、自分たちの手で守る」郷土愛護の精神のもと、安全な市民生活をおくるため「災害に強いまちづくり」を目指し、消防関係者と市民防災組織の士気高揚を図るため、「消防出初式」を実施します。

写真:出初式ポスター

開催日

2025年1月12日(日曜日)

開催時間

午前10時30分 から 正午 まで

一部、体験ゾーンは9時から実施

開催場所

国営昭和記念公園みどりの文化ゾーン
所在地 立川市緑町3173
電話番号 042-528-1751

内容

式典(徒列部隊行進・機械部隊行進)

  • 表彰
  • 一斉放水
  • パトカー展示(9時から)
  • 警視庁特殊救助隊車両展示(9時から)
  • 起震車による地震体験(9時から)
  • 防火衣試着体験(9時から)
  • 初期消火体験、煙体験(9時から)
  • くるりん、ウドラ、キュータ、ピーポくん他ふれあいコーナー(9時から)
  • 消防団ポンプ自動車両展示、体験乗車(10時45分から)

主催者

立川市

共催

国営昭和記念公園

参加機関

立川市消防団、市民消火隊、立川消防署、立川警察署、市役所自衛消防隊、立川市吹奏楽団

このページに関するお問い合わせ

危機管理対策室 防災課 防災推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2535・2531・2532)
ファクス番号:042-528-4333
危機管理対策室 防災課 防災推進係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)