よくある質問(ごみ・リサイクル)
質問お店や会社のごみはどうすればいいですか?
回答
お店や会社のごみは「事業系ごみ」になります。事業系ごみは事業者が自ら処理する必要があります。
店舗と住宅が併設されている場合は、事業系ごみと家庭ごみを分け、それぞれの排出方法で排出してください。
事業系ごみは、事業者自らが市の処理施設に搬入するか、市が許可した処理業者と契約して適正に処理してください。契約には、事業者が処理業者と任意に契約する方法と、地域別担当業者から専用指定袋を購入して処理業者に依頼する方法があります。
詳しくは、下記の関連リンクをご覧ください。
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部 ごみ対策課 事業系ごみ減量推進係
〒190-0034 立川市西砂町4-77-1 総合リサイクルセンター内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線6756・6757)
電話番号(直通):042-531-5518
ファクス番号:042-531-5800
環境資源循環部 ごみ対策課 事業系ごみ減量推進係へのお問い合わせフォーム