よくある質問(各種相談[くらし・環境])
質問相続のことで相談したい
回答
市民相談室の法律相談、相続・登記・成年後見等相談、行政手続相談、税務相談などをご利用ください。
相続の相談は、死後の手続きについて聞きたい、遺産分割について聞きたい、相続放棄をしたい、相続税が心配など様々です。状況に応じて市民相談室の各種相談をご利用ください。
遺産分割でもめている、相続全般のご相談は弁護士による法律相談
- 第1~第4月曜日の午前、市役所3階市民相談室
- 第1木曜日の午後、女性総合センター・アイム5階
- 第2木曜日の午後、たましんRISURUホール(立川市市民会館)5階
- 第3木曜日の午後、市役所3階市民相談室
- 第4木曜日の午後、立川タクロス1階窓口サービスセンター
不動産登記の変更や、相続全般のご相談は、司法書士による相続・登記・成年後見等相談
第1・第3・第4火曜日の午後、市役所3階市民相談室
遺言書の作成などの相談は、行政書士による行政手続相談
第2火曜日の午前、市役所3階市民相談室
相続税・贈与税のことで相談したいときは、税理士による税務相談
第2・第4水曜日の午後、市役所3階市民相談室
いずれも予約制です。
ご予約は、直接または電話で市民相談室042-528-4319へ。ファクシミリによる予約をご希望の方はご連絡を。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
市民部 くらし相談課 市民相談係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線3311・3310)
電話番号(直通):042-528-4319
ファクス番号:042-523-2121
市民部 くらし相談課 市民相談係へのお問い合わせフォーム