よくある質問(後期高齢者医療保険)

ページ番号1002882  更新日 2024年12月13日

質問後期高齢者医療制度の保険証や資格確認書など被保険者情報が記載された書類をなくした場合はどうすればよいでしょう?

回答

再交付の届出をお願いします。

なお、保険証をなくした場合は、資格確認書など被保険者情報が記載された書類を発行します。
手続きの際には、窓口にいらっしゃる方の印かん、マイナンバーの記載に必要なもの(通知カードなどマイナンバーのわかるもの及び運転免許証などの身元確認書類)をお持ちください。

詳しくは関連リンクをご参照ください。

届出先

立川市役所保険年金課(6番窓口)
窓口サービスセンター(受付のみ。資格確認書など被保険者情報が記載された書類は後日郵送)

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

保健医療部 保険年金課 医療給付係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1399・1400・1401・1402・1424)
電話番号(直通):042-528-4314
ファクス番号:042-523-2145
保健医療部 保険年金課 医療給付係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)