よくある質問(介護保険)

ページ番号1002871  更新日 2024年4月18日

質問介護保険要介護認定申請の際は、医療機関での受診はどうしても必要ですか

回答

医療機関での受診は必要です。

要介護要支援認定の審査・判定のためには、主治医による意見書が必要です。主治医意見書は、ご本人の心身状態をきちんと把握している医師が記入するものですので、必ず医療機関に受診する必要があります。
受診に気が進まない場合は、要介護要支援認定申請をすることはできません。要介護要支援認定を受けずにサービス利用をする方法(総合事業)もありますので、利用方法・サービス内容など詳しくお知りになりたい方は、管轄の地域包括支援センターまでご相談ください。

このページに関するお問い合わせ

保健医療部 介護保険課 介護認定係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1452・1453・1454・1455)
電話番号(直通):042-528-4797
ファクス番号:042-522-2481
保健医療部 介護保険課 介護認定係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)