住宅耐震改修証明書
住宅において一定の耐震改修を行った場合、所得税の住宅耐震改修特別控除や、固定資産税の減額措置の優遇措置があります。住宅課では、市の助成(木造住宅・緊急輸送道路沿道建築物の耐震化助成制度)を受けて耐震改修工事を実施した方に限り、この優遇措置の申請に必要な住宅耐震改修証明書を発行(原則、工事完了日から3か月以内の申請が必要)しています。
優遇措置のくわしい内容は、関連リンクをご覧ください。
必要書類
住宅耐震改修証明申請書
関連ファイル
-
住宅耐震改修証明申請書 (PDF 132.8KB)
(両面印刷してください)
関連リンク
- 木造住宅の耐震化助成制度
- 緊急輸送道路沿道建築物の耐震化助成制度
-
住宅リフォームにおける減税制度について(国土交通省ホームページ)(外部リンク)
-
所得税について(国税庁ホームページ)(外部リンク)
-
住宅の耐震改修工事に対する固定資産税の減額制度
固定資産税について
注意
- 住宅課で本証明書を発行できるのは、市の助成を受けて耐震改修工事を行った方に限ります。それ以外の方は、改修工事に携わった建築士等に「増改築等工事証明書」の発行を依頼してください。
- 所得税、固定資産税の両方の優遇措置を受ける場合は、申請書を2通ご用意ください。
- 証明書の発行には1週間程度かかります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 住宅課 住宅対策係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2562)
電話番号(直通):042-528-4384
ファクス番号:042-528-4333
市民部 住宅課 住宅対策係へのお問い合わせフォーム