ここから本文です。

ホーム > 市政情報 > 政策・計画 > 各種計画 > 福祉・保健 > 立川市高齢者福祉介護計画

更新日:2021年4月7日

立川市高齢者福祉介護計画

更なる地域包括ケアシステムの深化・推進に向け、市は、令和3(2021)年度から令和5(2023)年度までの3年間を計画期間とした「立川市高齢者福祉介護計画(第8次高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画)」を策定しました。

第8次高齢者福祉計画と第8期介護保険事業計画を一体化した計画で、高齢者が住み慣れた地域で自分らしく日常生活を送るための様々な施策を盛り込むとともに、3年間に必要となる介護保険サービスなどの利用量や給付費の推計を行い、それに基づいた介護保険料などを定めています。

なお、この計画は下記のリンクのほか、市役所市政情報コーナーおよび市内9か所の図書館でご覧になれます。

立川市高齢者福祉介護計画(第8次高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部介護保険課介護給付係

電話番号:042-528-4370

ファックス:042-522-2481

福祉保健部高齢福祉課業務係

電話番号:042-528-4794

ファックス:042-522-2481

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。