立川市スポーツ推進委員

ページ番号1002931  更新日 2025年2月6日

スポーツ推進委員は、スポーツ基本法第32条に基づき市が委嘱している、地域のスポーツ推進を担う非常勤の公務員です。
立川市では、市内12の地区体育会から24名が委嘱されています。

立川市スポーツ推進委員協議会の主な活動

立川市のスポーツ推進委員は、スポーツ振興を図る事業の企画運営を行っています。
このほか、市のスポーツ事業への協力、地域との連絡調整、スポーツ推進委員としてのスキルアップのための自主研修や外部のイベント、研修に参加しています。

企画運営事業

  • 市民あるけあるけ運動(4月)
  • 体力年齢測定会(9月)
  • 障害者スポーツ研修会(11月)
  • ニュースポーツ大会(12月)
  • なわとびチャンピオン大会(2月)

協力事業

  • 立川シティハーフマラソン

その他

  • 幹事会
  • 定例会
  • 委員会
  • 研修会への参加(東京都スポーツ推進委員協議会研修会、広域地区別研修会など)
  • 広報紙「スポーツのわっ!」発行

スポーツのわっ!(広報紙)

スポーツ推進委員協議会の広報紙です。

活動のお知らせや、イベントの企画の様子、イベント当日の様子などを紹介していきます。

活動報告書

令和4・5年度実践活動報告書

平成30・31年度実践活動報告書

平成28・29年度実践活動報告書

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 スポーツ振興課 スポーツ振興係
〒190-0015 立川市泉町786-11 泉市民体育館内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4412)
電話番号(直通):042-529-8515
ファクス番号:042-534-5169
文化スポーツ部 スポーツ振興課 スポーツ振興係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)