立川市立小・中学校における「熱中症特別警戒アラート」発表時の対応について
近年の異常な暑さを受け、環境省は令和6年4月から、熱中症警戒アラートの一段上の熱中症特別警戒アラートを新たに創設し、運用を開始しました。熱中症特別警戒アラートが発表される場合は、過去に例のない危険な暑さが予測され、人の健康に係る重大な被害が生じるおそれがあるとされています。
つきましては、本市では、児童・生徒の登下校時の安全を最優先に考え、「熱中症特別警戒アラート」が発表された際には、東京都教育委員会の対応を参考とし、市立小・中学校を臨時休業とすることを決定いたしました。
東京都に「熱中症特別警戒アラート」が発表された場合の対応
原則、発表された翌日を臨時休業とする。
臨時休業の決定とお知らせ
「熱中症特別警戒アラート」は、熱中症の危険性が極めて高くなると予想される日の前日午後2時に環境省から正式発表されます。臨時休業の決定につきましては、保護者宛に学校のメール配信システム等を通じてお知らせいたします。
ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ
指導主事
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2497・2498・2499)
電話番号(直通):042-528-4339
ファクス番号:042-528-1204
指導主事 へのお問い合わせフォーム