小学校の通学路に防犯カメラを設置しています
小学校・保護者・地域の方々・シルバー人材センターの皆様等による児童の見守り活動を補完し、通学路のさらなる安全確保を図るため、市立小学校の通学路に防犯カメラを設置しています。
児童の登下校時における犯罪(人通りの少ない場所での誘拐やわいせつ行為等)の抑止を一番の目的としています。
防犯カメラについて
- 「立川市防犯カメラの設置及び運用に関する条例」、「立川市通学路防犯カメラ運用基準」に基づき、防犯カメラの設置・運用を行っています。
- 24時間撮影をしています。(※モニターによる監視は行っていない)
- 公共の場所のみ(設置箇所付近の道路等)を撮影しています。
- 一般の個人住宅等の玄関・窓際等は撮影していません。(マスキング処理中)
防犯カメラ設置箇所について
-
第一小学校(柴崎町2-20-3) (PDF 2.5MB)
-
第二小学校(曙町3-23-1) (PDF 179.4KB)
-
第三小学校(錦町3-4-1) (PDF 566.4KB)
-
第四小学校(富士見町4-4-1) (PDF 166.3KB)
-
第五小学校(高松町1-12-25) (PDF 399.3KB)
-
第六小学校(羽衣町2-29-22) (PDF 1.7MB)
-
第七小学校(錦町5-6-43) (PDF 2.2MB)
-
第八小学校(幸町2-1-1) (PDF 1.6MB)
-
第九小学校(上砂町2-18-1) (PDF 485.9KB)
-
第十小学校(柏町1-31-1) (PDF 153.9KB)
-
西砂小学校(西砂町2-34-2) (PDF 141.5KB)
-
南砂小学校(栄町2-2-1) (PDF 1.2MB)
-
幸小学校(幸町5-68-1) (PDF 275.2KB)
-
松中小学校(一番町5-8-5) (PDF 317.2KB)
-
大山小学校(上砂町1-5-33) (PDF 2.1MB)
-
柏小学校(柏町4-8-4) (PDF 2.2MB)
-
上砂川小学校(上砂町5-12-2) (PDF 2.1MB)
-
新生小学校(富士見町6-69-1) (PDF 384.9KB)
-
若葉台小学校(若葉町1-13-1) (PDF 508.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 学務課 学務係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2517・2516)
電話番号(直通):042-528-4336
ファクス番号:042-528-1204
教育委員会事務局 教育部 学務課 学務係へのお問い合わせフォーム