就学相談ご利用満足度アンケートの実施結果
アンケートの目的
教育委員会が行う就学相談は、お子さんの小・中学校への入学に際し、お子さんの力や可能性を伸長することができる学びの場を、保護者・お子さんとともに考え、決定していく仕組みです。本市教育委員会では、より納得感のある就学のため就学相談の充実を目指しており、本市の特別支援教育の取組を示す「特別支援教育実施計画」にも、そのことを示しています。就学相談の充実に向けた取組の一環として、平成30年度から、前年度に就学相談を利用された方に事後アンケートを実施してご意見をいただき、相談の流れの改善や相談対応力の向上に生かしています。
調査概要
- 令和4年度に就学相談を利用された方
- 対象者102世帯
- 実施期間:令和5年6月
注意:令和4年度就学相談を利用した保護者145世帯中、途中で相談を中止された方や相談終了後に市外に転出した方など、計43世帯を除く。
就学相談ご利用満足度アンケート結果
お寄せいただいた自由意見は、回答者及び相談員個人が特定されないことやプライバシーに配慮する観点から非公開としていますが、ご了承ください。すべてを拝読し、貴重な意見として今後の相談業務に生かしてまいります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 教育支援課 就学相談係
〒190-8666 立川市錦町3-2-26 子ども未来センター内
電話番号(直通):042-527-6171
ファクス番号:042-528-6875
教育委員会事務局 教育部 教育支援課 就学相談係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。