ファーストバースデーサポート(育児パッケージ贈呈)事業

ページ番号1005081  更新日 2025年4月1日

市では、1歳前後のお子さまを育児しているご家庭の子育てを応援しています。

1歳前後のお子さまは、歩き始めて行動範囲が広がるとともに、自我が芽生えて自己主張が強くなるなどの変化が見られます。このため、子育ての悩みや不安を抱えることもあります。そこで、1歳を迎えるお子さまのいるご家庭に子育てに関するアンケートを実施し、情報の提供や相談支援、及び育児パッケージの贈呈を行っております。

対象

1歳の誕生日を立川市で迎えたお子さまを育児中のご家庭

子育てに関するアンケート

(令和6年2月までに1歳の誕生日を立川市で迎えられた方)

1歳の誕生月翌月下旬に立川市ファーストバースデー事業の案内文を送付します。案内文にはURL(QRコードもあります)やポイントコード、パスワードが記載されています。ログイン後アンケートにご回答ください。

(令和6年3月以降に1歳の誕生日を立川市で迎えられた方)

1歳の誕生月翌月下旬に立川市ファーストバースデー事業の案内文を送付します。案内文にある二次元コードをご利用いただきアンケートにご回答ください。二次元コードご利用いただけない方はお手数おかけいたしますが当ページ下段にあるお問い合わせ先までご連絡ください。

育児パッケージの贈呈

アンケートにご回答いただいたご家庭には、育児パッケージを贈呈させていただきます。

アンケート回答期限

お子さまが1歳4か月を迎える月の末日まで

お問い合わせ窓口(令和6年2月までに1歳の誕生日を立川市で迎えられた方)

アンケートサイトやポイント交換サイトに関すること、ポイントコードやパスワードの紛失・失念等は下記バースデーサポート事務局にご連絡ください。

0120-926-618

事業の概要に関しては下段にあります保険医療部健康推進課母子保健係にお問い合わせください。

お問い合わせ窓口(令和6年3月以降に1歳の誕生日を立川市で迎えられた方)

下記お問い合わせ先にあります子ども家庭センターこんにちは赤ちゃん係にご連絡ください。

その他

アンケート結果を踏まえて、健康推進課よりお電話させていただくことがあります。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども家庭センター こんにちは赤ちゃん係
〒190-0011 立川市高松町3-22-9 健康会館内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4720~4724)
電話番号(直通):042-527-3234
ファクス番号:042-521-0422
子ども家庭部 子ども家庭センター こんにちは赤ちゃん係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)